精神的な負担の大きい作業のせいか,朝から気怠くいまいち調子が上がらなかった。
自動車教習所に問い合わせ。今後の計画が立てやすくなった。
鈴木さんと久しぶりに話した。お互い重要な時期が重なる。
作業こそ大して進まなかったものの,安心材料は増えたので早めに寝て調子を戻したい。
深夜1時頃入眠,9時頃起床。
気象のせいか若干気だるい。胃腸の調子も良くない。流石に太ってきた。
一日中作業のため特に記録せず。
休み。
出場の整理。
不要な定表列を削除し,列名を整えてみると,いかに無駄が多かったか,この7年間でいかにデルンの概念が洗練されたかよく分かる。
今日の一日一文。
笑いと反権力
https://kitetu.com/KNo.F85E/A-5B28-4921
いま,デルンの出場(DB)設計を見直しているのだが,7年前に必要だと思っていた出与え(データ)の多くが必要ない,ということに7年かけて気付いた。
「早まった最適化」という言葉の重みを実感している。