ここ最近の世界情勢を受けて,知識産業革命による「大戦回避」を強く意識するようになっている。いずれにせよ,希哲館事業収益化を急がなくてはならない。
大理腑の作業を概ね終え,デルンの見通しが非常に良くなった。明日,手定めと微調整を済ませて大最適化に入りたい。
大理腑,大最適化に前系の「大理容」を加えた「デルン三大整理」を中旬までの目標にした。
4日から非常時態勢を取ってきたが,この先の見通しも良くなってきたため,生活律動と執務時間を元に戻し,日課も平常通りに再開することにした。
体調悪化の懸念があることと,メリハリが無い生活では思うように集中力を発揮し辛いという問題もある。
深夜2時頃入眠,9時頃起床。
一日中作業のため特に記録なし。
休み。
12時頃,シリアル,ビーフシチュー。
15時頃,ヤゲン軟骨。
20時30分頃から,蛍サラダ(カボチャ,ブロッコリー切れ),キムチ納豆,牛タン,忍檎。21時30分頃食べ終える。
今日も控え目にした。
そろそろ生活律動を元に戻したいので今日の一日一文は休むことにした。明日出来れば二つ書く。
デルンの大理腑を終えて,後系(バックエンド)の大最適化,前系(フロントエンド)の大理容に進む。この三大整理を中旬内に終えたい。
一日一文。
大理腑(リファクタリング)の作業,ようやく一段落した。「理腑」という訳語の通り,内臓をいじりまわすような作業で,なかなか精神的に来るものがあった……。
目標:大理腑。
sql/fn/ 以下の整理。
概ね完了。ここまでで全体の修正作業も概ね完了した。残すは手定めのみ。
終了。