FPS・TPS用語。周囲よりも高くなっている箇所。
略称は「たか」。「たかにいる」、「たかをとる」、などと言うことがある。
視界が広く、撃ち下ろしができるためこの場所を取ると基本的には優位だが、あまりにも基本的過ぎて対策される。
見通しが良い場合には多数の相手からの注目を受けるため、ヘイト・射線が集まりやすい。
一定距離を飛んだ後に爆発する弾を撃ち出す武器。ホットブラスターよりも射程が長く、連射が効く代わりに、攻撃力が低い。
弾の直撃で85ダメージ、爆発で35ダメージ。直撃で倒すことができないため、直撃に追加して爆発を当てる必要がある。
長距離と連射のために、安定してダメージが出せる。味方のサポートがしやすい。概して邪悪。
サブ武器はトラップ。あらかじめトラップに引っ掛けた相手を撃つなど、段取りが必要になると思われる。
潜伏している場所から打ち込める場所にトラップを仕掛けておき、トラップに引っかかった相手を撃つと良い。
スペシャルはトリプルトルネード。まだよくわからない。敵陣に適当に投げ込んでいる。
近づかれると戦いづらい。連射できる武器を持った仲間と連携したい。投げる種類のボムが無いため高台にいる遠距離武器への対応も難しい。チャージャーなどに対しては確殺もないため対応しずらい。
相手に陣地を固められると打開する能力が低い。初動が重要になる。