⇔ 表外漢字
{8画の漢字}{漢字}{教育漢字}{小学校第3学年の教育漢字}{常用漢字}{ず(慣用音)}{じ(呉音)}{ず}{じ}{CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4E8B}(14)
宇田川浩行
{事 K#F85E/2985}
{もつ(呉音)}{ぶつ(漢音)}{8画の漢字}{漢字}{教育漢字}{小学校第3学年の教育漢字}{常用漢字}{CJK UNIFIED IDEOGRAPH-7269}{もつ}{ぶつ}(13)
宇田川浩行
{物 K#F85E/C7C5}
{漢字}{教育漢字}{小学校第4学年の教育漢字}{常用漢字}{りょう(漢音)}{りょう}{対義字}{CJK UNIFIED IDEOGRAPH-826F}{片仮名の基となった漢字}{ラ}(17)
宇田川浩行
{良 K#F85E/8187}
{漢字}{教育漢字}{小学校第6学年の教育漢字}{常用漢字}{ぜん(呉音)}{ぜん}{CJK UNIFIED IDEOGRAPH-5584}{対義字}{U+5584}{類義字}(13)
宇田川浩行
{善 K#F85E/7463}
{癶}{CJK UNIFIED IDEOGRAPH-767A}{ほつ(呉音)}{はつ(漢音)}{漢字}{教育漢字}{小学校第3学年の教育漢字}{常用漢字}{はつ}{U+767A}(10)
宇田川浩行
{発 K#F85E/E8CA-4D3A}
{ぎ(呉漢音)}{漢字}{常用漢字}{ぎ(呉音)}{ぎ(漢音)}{CJK UNIFIED IDEOGRAPH-507D}{ぎ}{にせ}{類義字}{人偏の漢字}(13)
宇田川浩行
{偽 K#F85E/E8CA-3928}
{しん(呉漢音)}{漢字}{教育漢字}{小学校第3学年の教育漢字}{10画の漢字}{常用漢字}{対義字}{しん(呉音)}{しん(漢音)}{CJK UNIFIED IDEOGRAPH-771F}(17)
宇田川浩行