{進捗記録}{}{写真}{}{}{現在}{進捗}{13時}{ネット環境整備}{希哲15年10月26日の整清}(71)

{希哲15年10月26日10歩 K#F85E/E74C-3205}

ネット環境整備USB 配線整理

Archer T4U PlusUSB 3.0 対応なので USB 3.0 ポートが使えればと思ったが,とりあえず他のポートUSB 配線整理済ませておいた

T4U Plus設定作業を始めた13時頃から22時過ぎ現在まで,T2U Nano で見られたような不安定化は一度も見られず,非常に快適使えている。もう数日様子を見たいが,これがほぼ完成形だと思って良さそうだ。

全体的に各周辺機器配置く,抜き挿し頻度の高いポート手の届きやすい位置に来るようにと,合理的になった。各機器動作確認済み

一応写真撮っておいた

{進捗記録}{進捗}{希哲15年10月14日の整清}{USB 配線整理}{綺麗にまとまった}{動作不良}{USB 3.0 ポート}{1つ}{中段}{入力装置}(48)

{希哲15年10月14日5歩 K#F85E/E74C-884A}

主力機USB 機器整理

以下のような配置綺麗にまとまったため,いったん終了。これまで特に配置を決めず,適当にしていたので清掃後復元面倒だった。今後はこれを叩き台調整していく。

{整清記録}{右側}{右上}{整清}{使わなくなった}{触らない}{よく使っていた}{打ちながら}{全体的な}{やりたかった}(45)

{希哲15年9月28日の整清 K#F85E/E74C-9B6A}

譜類整理

ずっとやりたかった全体的な譜類整理着手した。

ls打ちながらというのも辛いので,SLFS にも何か譜類管理系導入することを考えた。以前よく使っていた Thunar を入れようかと思ったが,極力依存性低いものがいい。しかし,単純引装しやすいものがなかなか見つからなかった

結局,Dired使うことにした。開発作業流れでは日常的に使ってきたが,こういう視点で使うことはあまり無かった。

テンキー

26日の整清なんとなくテンキーHHKB右上配置してみたが,これがなかなか良い

これまでマウス右側に置いていた。いまいち活用出来ず,ほとんど触らなくなっていた。

携帯抜控 DVD ケース

携帯抜控 DVD ケース26日の整清配置整理してからまた使えるようになり,日次抜控やりやすくなった日次抜控で使うことにしたものの,いつの間にか使わなくなった

ほか

1時間ほど家事など。

{『希哲日記』}{デライト広告}{}{日記}{日本語}{初期}{デライト}{デライト市場戦略}{用者}{知能増幅メモサービス}(126)

{希哲15年9月1日の日記 K#F85E/E74C-7706}

実装作業もそれなりに捗ったが,頭の整理もだいぶ進んだ一日だった。幸先が良い

組計整理み,当面組計見通しはさらに改善気持ちにも落ち着きが出てきた。

デライト市場戦略にも大きな進展が見られ,より一貫性が高まった。

なんとなく対 Facebook 戦略について考えていると,用者数30億人に迫る Facebook勝つのに50億人100億人目指すのはあまり賢くないな,という思い沸き起こってきた。

大きな風船量的大国には小さな弾丸質的大国ぶつけるしかない,というのはジパング計画考えてきたことだが,デライトに関しては,量より質という考え方徹底出来ず,まだ爆発的流行による成功という可能性捨て切れずにいた。

超高効率経営があり,安定拡大戦略があり,書き手読み手能力大きく依存する文字献典重視し,日本日本語重視し……と,全体として量より質志向すべき環境整っていた。現に,いまデライト運営なのは,異常なまでに知的好奇心旺盛リテラシー高い日本人用者しか寄り付いていないからだ。国内外から無闇に用者をかき集めていたら,いまごろ破綻している。

輪郭一覧にあるデライト広告も,どちらかといえば一見よりも描き手向けになっている。初期配置を決めてから何度再検討はしたが,ほとんど動かしようがなく,結果的にこうなっている。輪郭そのものに対して広告を付けると,単純描き手読み手双方にとっての快適性損うという問題もあるが,扇情的内容が増えれば増えるほど収益が上がる構造になり,信頼性モラル低下きかねない。

これだけの条件揃っていながら,まだ揺らぎがあった。問題は,こんな広告十分な収益を上げることが可能なのか,確証が掴めていないことだった。これについては先月実証され,最近では,全知検索使い込んでくれる重用者をいかに増やしていくか,という意識が高まっていた。これが最後のピースだった。

ここからは,デライト市場戦略でも,量より質広さより深さという考え方徹底していくことにした。デライト知能増幅メモサービスとしての完成度高めていけば,用者必ず後から付いてくる日本語圏限界に達する時には,世界中の人が日本語ばざるをえないだろう。

2日振り返り日記3日加筆修正

{開発}{開発記録}{日本国内}{サービス}{デライト}{用者}{領当て}{手定め}{Android}{iOS}(71)

{希哲15年3月27日の開発 K#F85E/E74C-1FE0}

主に共有ボタン実装

想像以上に確認調整しなければならないことが多く手間取ったが,それでも OGP 対応作業開始からわずか2日納得出来る形になった。



予定通り,採用サービスは FacebookTwitterLINEはてなブックマークPocket日本国内利用者数の多いサービスをより共有ボタンに近付ける形で配置した。

Web Share API に対応していれば省略記号(...)が表示され,それを押すと端末ネイティブ共有機能利用出来る。省略記号の画像には全知検索ページャーに使っている ell.x2.png がそのまま使えた。AndroidiOS動作確認済み

当初,不揃いな各ボタンを整然と並べるために四分円を使い,横長の Twitter と Facebook,正方形の LINE とはてブ,最後に Pocket,と三段で構成することを考えた扇形共有ボタン部区が,これは廃案とした。試してみると意外と悪目立ちしたため別の領当てを模索していたところ,二段目の余った左余白に Pocket と省略記号を並べれば綺麗にまとまることに気付いた。

例えば同じ形状モノクロにするなど,よくあるアレンジを加えようかとも思ったが,各サービスの利用規約に抵触する可能性がある上,用者にとっては一見して分かりにくいものになりがちなので,公式のものをそのまま利用することにした。

各サービスの徹案依存する格好にはなるものの,TwitterFacebook に合わせているのだろうし,LINE正方形ボタンを変える理由もなく,はてブは柔軟性があるのでそれなりに安定して使える領当てではないかと思う。

用合いとしては,共有ボタンへのマウスオーバー小窓を開き,小窓からのマウスアウトで閉じるようにした上で,タッチ端末向けにクリックタップ)での開閉も出来るようにした。触り心地良好だ。

読み込み中...
{迷いをなくしておく}{記号}{輪結}{前景・中景・後景について}{輪郭法の用語}{引括}{ご回答ありがとうございます。}{輪括}{引き入れ}{立体階層構造}(35)

{後景記号 =} について K#F85E/E74C-1BB1}

ご質問ありがとうございます!

記号 =} は,輪郭間の関係を表す記号で,「後景記号」と呼んでいます。逆向き {= は「前景記号」ということになります。

以下の図を見て頂くと分かりやすいのではないかと思いますが,「立体階層構造」とも言える輪郭同士の入れ子関係は遠近関係でもあります。つまり,親輪郭前景(手前)で,子輪郭後景(奥)に配置されているというイメージです。

親子というのは便宜上の表現で,正式な用語としては前景・後景といいます。一覧では三層になっていますが,中間のものは中景と呼びます。

この記号は,どちらかというと不等号集合記号のような数学記号イメージで昔考案したものです。単純に連想関係を表す矢印のようにも見えるので分かりやすいだろうと思いました。

ちなみに,引き入れ関係は「輪括」(リンクルージョン)と呼びます。希哲館訳語輪結リンク)と引括インクルージョン)の合成です。この二つの性質を合わせ持っていることを表現しています。

後景記号前景記号を総称して「輪括記号」とも言えます。

このあたりの用語記号はまだ整備途上なので,将来的には変わる可能性もあります。

逆向きの方が直感的というのは新鮮ご意見だったので参考になりました。今後の検討材料に加えさせて頂きます。

(2)
{配置}

{}