今年に入ってから若干疲れた顔をしていることが多かったが,だいぶ若返ってきた気がする。激しい脳爆発などによる疲労の蓄積も解消されてきたか。

{希哲17年4月25日の日記 K#F85E/E74C-5141}

{希哲16年12月21日10歩 K#F85E/E74C-3B09}
全知検索窓にも大きな実用上の問題はなくなっていたが,使い込んでいるといくつか気になることがあったため,ここで解消しておいた。
まず,& ボタンが意図せず無効化されやすい状況として,検索語が全選択状態になっている場合が残っていたため,BackSpace での & ボタン無効化条件に選択範囲が無いことを加えた。
BackSpace 押しっぱなしによる & ボタン無効化抑止のために使っていた KeyboardEvent.repeat
が一部舞覧で意図通り機能しない問題も再調査したが,これは解決しなかった。一部舞覧といっても Android 版 Chrome くらいで,総合的に見て大きな問題ではないので再び保留としておく。
検索語の削除・復元ボタンの切り替えに若干違和感を覚えていたが,これは要素の参照方法を間違えていたせいで,削除ボタンを押した後の復元ボタンが検索語の再入力時に削除ボタンに戻らないという問題だったためすぐ修正出来た。違和感の原因も不具合の原因もはっきりして良かった。
position: fixed
}{希哲16年12月16日の副日記}{誤表示}{誤移動}{再認識出来た}{どうにもならなそう}{数値を弄る}{ずれ方}{拡大率}{実験した}...
{希哲16年12月16日の開発 K#F85E/E74C-8F21}
前縁の問題をいくつも解消。特に諸場用合いはだいぶ良くなった。
輪郭小窓のスクロール不具合修正(Android 版 Chrome)
Android 版 Chrome で,全知検索窓を捕活している(ソフトウェアキーボードが表示される)時に輪郭小窓が表示されると全知検索窓までスクロールしてしまう問題を修正。iOS Safari 含め他の舞覧では再現しなかった。
とりあえず,touchend
で document.activeElement.blur()
を使って捕活を外すことにした。
輪郭小窓の誤移動不具合修正(iOS 版 Safari)
iOS 版 Safari で輪郭小窓が開く前に輪結先に移動してしまうことがある問題を修正。
iOS 版 Safari でのみ同じようにタップしても10回に1回程度の割合で生じる謎の現象だったが,実験を繰り返した結果,どうも click
事象が余計に発生しているようだった。
いったん click
事象を抑制し,touchend
で輪結先に移動するようにしたら,意図しない移動がなくなった代わりに,同程度の頻度でタップしても輪郭小窓が開かない問題が生じるようになった。条件はありそうだが,感覚的には全くの不規則なのでどうしようもない。
max-width: 100%
}{おかしくなっていた}{行内交度装体}{希哲16年9月8日の進捗時限}...
{希哲16年9月8日7歩 K#F85E/E74C-FCDD}

{希哲16年9月1日4歩 K#F85E/E74C-111E}

{希哲16年8月29日10歩 K#F85E/E74C-9B4B}

{希哲16年8月28日14歩 K#F85E/E74C-F172}
