{『希哲日記』}{日記}{デライト}{希哲16年2月22日}{希哲館事業}{デラング}{照らし出される}{強くなっている}{引き出されていく}{ここまで来た}(61)

{希哲16年2月22日の日記 K#F85E/E74C-DF75}

{進捗記録}{最善}{方向}{知番}{知名}{与える}{進捗}{最短知名原則}{希哲16年2月22日}{希哲館事業}(159)

{希哲16年2月22日9歩 K#F85E/E74C-BABF}

進捗時限記録中略

kitetu.comサブドメイン設計についての検討終了

今後デラングのように独立して参照出来るべき献典には積極的にサブドメイン与えていくことにした(例:dlng.kitetu.com


デラング的転回同時にデラング文書dlng.kitetu.com与えることを決めたが,これを機に知番SLFS 等々の公式文書にもサブドメイン与えることを考え始めた

これまでサブドメイン追加には消極的で,例えば技術系献典tech.kitetu.com集約することを考えていた。ただ,この手の URL 設計は,運営者にとっても閲覧者にとっても直感的でなく情報過多になりやすい上,階層的な整理難しいことも多々あり,変更に弱く参照可能性の低い URL が出来がちであるという問題があった。

こういう場合対策として,経験上最短原則」が最善であることは分かっていて,最近駒手にせよ各種識別子にせよ知名最短知名原則にせよ最短化する流れにある。サブドメインについてもこれに従うことにした。希哲館事業要素全て kitetu.com階層下にある,ということだけは確かだ。もちろん,これとは別に,階層的な情報源もあった方がいいので,そこは tech.kitetu.com などに担わせる

献典ドメインとしての独立性統一感同時に持たせられるのだから,むしろ,ここからがドメイン名統一本領発揮になりそうだ。

2文字サブドメイン問題解決

読み込み中...
{『希哲日記』}{日曜日}{日記}{}{カタカナ英語}{デライト}{デライト市場戦略}{第四次デライト市場戦略}{獲句}{希哲16年2月20日}(126)

{希哲16年2月20日の日記 K#F85E/E74C-DA06}

日曜日なので半休にして,のんびり15日分のまとめでも片付けよう思ったが,想像以上に時間がかかった最後の24歩

よくあることだが,描き出してみて初めて膨大な思考量だったことが分かる


デラング的転回の後,デライト市場戦略におけるデラング重要性一気に高まったことで,「デラング」の検索語としての利点気付いた

いま Google 検索してみると,外国地図と「もしかして」が表示されてしまっているが,一応最上位になっている"デラング" の Google 検索結果この調子なら間もなく独占出来そうだ。さほど期待していなかったので棚から牡丹餅みたいなものだが,第四次デライト市場戦略への期待がさらに高まった

他方,もっと長く多用してきた「デライト」や「デルン」の方は完全に埋もれてしまっている

デライト」に関しては,「デライト メモ」のように検索すれば最上位に出てくる。そもそも普通のカタカナ英語なので,埋もれやすいことを想定して「なんでもメモ、デライト」という獲句考えたのだが,それにしても「デライト」単独での上昇思ったより遅い認知度高い固有名詞が無いからそこまで上位表示難しくないだろうと思ったが,中小規模用例意外に多い将来的にはともかく,立ち上がりには厳しい検索語だった。

デルン」の方は,あえて耳慣れないように造語したのだからすぐ独占出来るだろうと思っていたが,10年以上使ってい全く上位表示されなかった。よくよく検索結果観察してみると,どうも部分一致するページ多い耳慣れな過ぎて,そもそも単独として認識されていないようにすら見える短さ裏目に出たか。

サイト全体への検索流入良好推移してきただけに,逆効果になる可能性考える下手に作為的SEO出来なかった単純に Google 検索してみると,「デライト」で136万件,「デルン」で20万件弱,「デラング」で2,400件と,見事に桁が違う結局競合想定より多かった上に,雑多なページ膨大にあるせいで評価分散したのが原因だったのだろう。

デラング図らずも三度目の正直になったが,ここまで検索に強い商標作るのが難しいことだとは思わなかった市場戦略的なことを考えて作り込んだデルン」や「デライト」よりも,語感が良使いやすいというだけで使い始めたデラング」の方が強いのも皮肉だ。


21日振り返り日記

{『希哲日記』}{日記}{デライト}{希哲16年2月12日}{希哲16年2月11日}{デライト開発}{デラング}{整理出来た}{専念する}{揺るがない}(49)

{希哲16年2月12日の日記 K#F85E/E74C-9B08}

{『希哲日記』}{早起き}{金風}{日記}{希哲16年2月10日}{希哲16年2月11日}{未来の自分}{当時の}{走っている}{どうなっていた}(46)

{希哲16年2月11日の日記 K#F85E/E74C-DD8C}

これから新生デライト開発本番だという時に金風起き環境激変し,整理追いつかないでいた時にデラング整備頼るようになり,間もなくデラング的転回にいたる……金風起きなかった今頃どうなっていたのか,などと考えていた

いずれにせよ別の道筋デラング的転回にもデライト収益乗軌化にも到達していたのかもしれないが,なんだか不思議な気分だ。いま最善の道走っているという実感があるのが嬉しいだけに,当時の自分迷い子だったように思えてくる当時は当時で,少し前の自分に対して同じこと感じていただろうから,未来の自分から見れば今の自分も迷い子なのだろうか。


昨日夜更かししてしまったが,それを逆手に取って早起きして,21時前には寝支度始められた。これで一気に生活律動矯正進むか。

{『希哲日記』}{dlt.kitetu.com}{デルン10周年}{デライト2周年}{}{一要素}{日記}{意味符号化}{原点}{デライト}(147)

{希哲16年2月10日の日記 K#F85E/E74C-FE31}

10年前のこの日デルン最初の描出をした。それがデルン始まりとするなら,今日デルン10周年だ。

大小様々な追い風を受け絶好調な今のデライトも,この第一歩が無ければ存在しなかった。そう思うと,色々な感情溢れてくる


最近あらゆる面デラングデライト開発主役になっていると感じていたが,それが何故なのか,実は理解が追いついていなかった直感に導かれるままここまで来た。この節目デルンの歴史輪郭法の歴史振り返ったことで,ようやくはっきり理解出来た

輪郭法原点は,「意味を書きたい」という欲求だった。“意味記述のための意味管理”を可能にするために輪郭法生まれた。その閃きが,希哲館事業ビッグバンだった。

だから,意味記述技術であるデラング重要なのは当然だ。それを忘れていたわけではないが,どこかでデラングの重要性過小評価していた。輪符による意味符号化が出来た時点で,あとは「おまけ」という感覚があった。気付いてみれば,これがとんでもない誤解だった。

輪符による意味符号化が出来たところで,それだけでは活用範囲広がらないデラング表現力を高めるということは,意味を書ける領域広げるということに他ならない。私にとって,何より本質的な仕事だ。今の今まで,これが理解出来ていなかった

デラングによる対 Markdown 戦略デライト市場戦略組み込みながらも「第四次デライト市場戦略」にしなかったのも,明らかに全知検索代わって黄金循環中心になっていることを感じながら第二次黄金循環」とすべきか迷ったのも,この無理解のせいだった。

理解出来てしまえば迷うことは何も無い今日から希哲館事業中心デラングであり,第四次デライト市場戦略始まりであり,今は第二次黄金循環真っ只中なのだ。

今日考える余力が無いが,これまでの,新生デライト一要素というデラング位置付け見直す必要ありそうだ。いずれにせよ,“デライトのためのデラング”ではなく,“デラングのためのデライト”になることは間違いないデライト開発における言語論的転回,「デラング的転回」とでもいうべきか。

既にデラング独立した言語という位置付けを持っているため時間の問題ではあっただろうが,デラング文書ドメインdlt.kitetu.com から切り離し,dlng.kitetu.com などとして公開することも決めた

デラング開発には,CnD 開発Synx 駒手知機駒手開発希哲館訳語交度英語整備などで培った経験技術幅広く活かせること,高度非言語思考支援するデルン欠かせないことも感じていた。しかも,なかなか世に出せなかったこれらの技術献典よりずっと世に出しやすい性質持っている希哲館事業における言語開発集大成とするに不足はない

デライト収益乗軌化目前デルン10周年3日後にはデライト2周年という節目にこの気付き得たことに大きな意味感じる脳爆発噴煙悪くなっていた視界がまた一気に開けたようだ。


生活律動矯正中ではあるが,この日記だけは冷めない内に書いておきたかったので夜更かしした。

{デラング的転回}

{}