{『希哲日記』}{日記}{}{}{希哲17年7月25日}{希哲17年7月24日}{痛いほど}{生かされてきた}{安らかに眠れる}{覆い隠さず}(120)

{希哲17年7月24日の日記 K#F85E/0758-7805}

明日から長期安定体制仕上げ後半戦だが,旧雑務想定より早め片付きそうで,早速気持ち弛緩し始めている


長期安定体制の完成まであと一息という希哲館事業デライトとは対照的に,Twitter崩れ落ちる音が聞こえそうなくらいの混乱ぶりで,ついにTwitter名称語体を「X」に切り替えるそうだ。既存用者気の毒なくらい,ブランディングデザイン観点からは明らかな悪手だが,色々考えさせられた

イーロン・マスクが,センスの権化のような存在だったスティーブ・ジョブズ一部並び称されることにずっと違和感があったのだが,やはりこの人には根本的にセンスがない

X」になんとなく既視感があるなと思ったら,14歳くらいの自分も,「X」のような意味深名前で,漠然と万能凄い司組作りたいというようなことを考えていたからだったことに気付いてしまったイーロン・マスクというは,本当にその辺中2感性何のひねりもなく50過ぎまで持ち続けているのだなと思う難解理解出来ないのではなく,幼さ痛いほど分かってしまう

司組大きく改変されて,Twitter というブランド根想辛うじて表面的に Twitter らしさ保っているだけだなと思っていたところなので,この変更をもって事実上Twitter の終焉」とすべきなのかもしれないとも考えたしいて言えば用者献典依然として残る遺産だが,それも,所有者感性がこれだと腐っていく気しかしない

もっともとっくの昔ゾンビ化していた Twitterそのまま健全化するなんてことは最初から無理な話だったわけで,マスクはその現実覆い隠さず世間突き付けただけとも言えるゾンビになっても騙し騙し生かされてきた Twitter にとっては,ようやく安らかに眠れる良い機会かもしれない。

28日Twitter について追記

{開発記録}{一段落}{十分}{}{前後}{デライト}{対応出来る}{希哲17年1月25日の副日記}{多大な効果}{表示速度向上}(402)

{希哲17年1月25日の開発 K#F85E/E74C-7E8A}

23日の開発から急速に進展したデライト高速化一段落した

テーマ切り替えボタン用合い検討4歩新規描出フォームへの移動機能として吹き描き外背景ダブルクリック用合い復活10歩全知検索ページャー周りの調整16歩こまごまとした領当て装体調整17歩といった雑多ながら充実した作業片付けついに描写後略機能一段落させた21歩出振るい手定め済み

描写後略機能により,デライト最初期から吹き描き構造的問題だった「不必要な出与え読み込み多さ」という問題解消した表示速度向上通信量削減SEO 強化迷惑行為対策など多大な効果見込める

デライト高速化現状今後

昨年末の壊衝不具合修正以後デライト速度安定性ともにウェブ相振りとして十分な水準達していたが,今回の高速化経て明らかにもう一つ壁を越えた感がある体感として,「ウェブ相振りなら特に不満のない速さ」から「単動相振り比べても遜色のない速さ」になった。

一昨年4月9日掲げた全ページ0.3秒以内表示」という目標埋め込み利素考えると現実的ではない気がしてきたものの,軽いページでは200ms台重いページでも概ね300ms台応答出来るようになっている。実感として欲しかった速度手に入れられたし,最適化余地まだまだ残しているので「埋め込み利素除いてほぼ全てページ0.3秒以内表示」なら十分手が届くいよいよ本格的に速さデライトの武器になってきた。

ここで新生デライト開発におけるデライト高速化一段落とし,今後機能追加トラフィック応じた微調整留め別の機能整備集中することにした。

その先デライト高速化については,大きなところでは CDN 導入KNEST による水平拡大請い手隠し機能整備描写 HTML 隠し以外HTML 隠し実装,そして中途半端な状態放置しているページ付け求頼改良があるが,どれも現時点での優先順位低い

読み込み中...
{『希哲日記』}{}{日記}{}{}{希哲16年10月}{デライトの完全な成功}{デライト}{試行錯誤する}{講じておいた}(142)

{希哲16年12月21日の日記 K#F85E/E74C-F8A4}

体調持ち直したが,考え事が多かったというよりここ数日脳疲労一因がこの考え事にあることに気付いた

10月から長期戦態勢転換し,時間に追われることなく悠々自適な生活送っていたが,第三次快調期といっていい最近のデライト開発で,また危険な欲が出てきている

デライト進歩すればするほど,更なる進歩のための時間欲しくなる時間捻出するための欲しくなるとにかくこの疾走感失いたくない,という感情日毎高まっている。そして,今のデライトにはすぐにでも完全な成功果すがある,という期待感もまた日毎高まっている

一方でこれは,希哲館事業危険にさらす衝動でもある。このまま悠々自適な長期戦態勢維持すれば,いつになるかはさておきデライトの完全な成功確実に果せるだろう。しかし,それを希哲館事業理想実現繋げるためには,やはり早さ必要になる冒険を避けていては,その可能性時間とともに失われていく

希哲館事業にとっては,急いても待っても崖っ縁だ。無理をしてもいけないが,悠長に構えていてもいけないここ数日激しいせめぎあい続いていた

一刻も早い希哲館事業の成功のために全て賭けるか,確実な成功のために危険徹底的に排除するか,という両極端思考陥いっていることに今日ふと気付き,「ばら成しを取る」という選択肢見えてきた。最低限の安全網確保しつつ,しっかり冒険もする,という探ることにして,ようやく気持ち落ち着いた


昼頃希哲荘古い給湯器ついに壊れ出なくなった整清記録

最初は,この忙しくて寒い時期に,と少し腹が立ったが,17年以上持ち堪えたかと思うと,だんだん感謝の念湧いてきた希哲館事業のために,色々な物無理をさせてきたんだなと感傷的になったりもした。

そんな気持ちが通じたのか,深夜になってなぜかまた出るようになった。新しい給湯器来るまで持ってくれれば大助かりだ。

一応給湯器使えなくても何とかなるように対策講じておいた久しぶりの非常事態で,あれこれ試行錯誤するのもちょっと楽しかった

22日振り返り日記

{dlt.kitetu.com}{デライト2周年}{}{一段落}{一編}{研究}{}{}{}{英語}(600)

{デライトの歩み K#F85E/E74C-09D2}

デライトは,今年の2月13日2周年迎えたばかりの若いサービスだ。しかし,その背景には長い長い歴史がある。詳しく書く書籍数冊分くらいにはなるだ。デライトの完全な成功目前にした良い頃合いなので,駆け足振り返ってみたい

輪郭法閃き

技術としてのデライトは,私が17歳の頃,主に哲学情報学への関心から「輪郭法」を閃いたこと始まる2002年,もう20年前のことだ。デライトにおける輪郭法応用については,「デライトの使い方の考え方」で出来るだけ簡単に解説したつもりだが,本来の輪郭法は,“輪郭という概念中心にした世界の捉え方”であり,哲学用語でいう「弁証法」に近い位置付け概念だ。

このアイデアが,哲学上の理論留まらず極めて実践的で,極めて強大技術になりうることに気付くのに時間はかからなかった。これを応用することで,計算機科学における長年最重要課題解決し,知能増幅(IA)技術の実用化つなげることが出来る参考。すでに IT 産業勢い明らかだった当時,これは“世界史上最大の成功”と“知識産業革命”への道が開けたことを意味していた

さらにアメリカ同時多発テロ事件起こって間もない頃だ。後の英米政治危機世界に広がる社会分断SNS暴走,そして目下のウクライナ侵攻予感させる事件だった。

あらゆる争い背景には,世界の広さ対する人間の視野の狭さと,それによる“心の分断”がある。当時から私はそう考えていた我々は,世界の一部分それぞれ立場から見ている過ぎない立場違えば見える世界違う。その衝突回避出来るとすれば,個々人世界に対する視野広げるしかない。輪郭法応用技術にはその可能性があると感じていた。この考え方現在の KNS という概念つながっている参考

葛藤

この閃き止まるところを知らなかった17歳少年人生観世界観も,何もかも瞬く間に作り替えてしまったこの閃きをどこまで大きく育てられるか,それだけを考える人生になった。適当に金に換えることも出来たかもしれないが,世界にかつてない平和豊かさもたらす手に入れたようなものだ。中途半端な売り物にすることなど,現実には考えられなかった能う限り最高の状態世に出さなくてはならないと思った

もちろん最初はとんでもない宝くじに当たったような気分だった。天にも昇る心地とはこのことだろう。どんな人生の喜びも,この喜びには勝るまい少しばかり時間が経ち,冷静になるにつれ,呪いのような重圧苦しむようになった。

読み込み中...
{ついに}

{}