{名曲}{日本の曲}{アジアの名曲}{日本}{素描}(5)
宇田川浩行
{日本の名曲 K#F85E/5032}
順不同。日本人の優れた感性を象徴する曲を集める。
- 『見上げてごらん夜の星を』(坂本九)
- 日本の名曲を一つ選ぶとしたら曲・歌詞の素朴な美しさでこれか
- 『花の時・愛の時』(前川清)
- 次点
- 『I Love You』(尾崎豊)
- 『Forget-me-not』(尾崎豊)
- 『OH MY LITTLE GIRL』(尾崎豊)
- 『あなたに』(安全地帯)
- 『I Love You からはじめよう』(安全地帯)
- 『夏の終わりのハーモニー』(井上陽水・安全地帯)
- 『メロディー』(玉置浩二)
- 『真夏の果実』(サザンオールスターズ)
- 『いとしのエリー』(サザンオールスターズ)
- 『明日晴れるかな』(桑田佳祐)
- 『愛は勝つ』(KAN)
- 『旅人のうた』(中島みゆき)
- 『悪女』(中島みゆき)
- 『かもめはかもめ』(研ナオコ)
- 『さよならの向う側』(山口百恵)
- 『for you…』(高橋真梨子)
- 『SWEET MEMORIES』(松田聖子)
- 『やさしい気持ち』(Chara)
- 『君は天然色』(大滝詠一)
- 『幸せな結末』(大滝詠一)
- 『喝采』(ちあきなおみ)
- 『夜へ急ぐ人』(ちあきなおみ)
- 『大阪で生まれた女』(BORO)
- 『愛し君へ』(森山直太朗)
- 『夏の終わり』(森山直太朗)
- 『さくら』(森山直太朗)
- 『First Love』(宇多田ヒカル)
- 『乾杯』(長渕剛)
- 『CLOSE YOUR EYES』(長渕剛)
- 『君を忘れない』(松山千春)
- 『果てしなき闇の彼方に』(おぼたけし)
- 『歌うたいのバラッド』(斉藤和義)
- 『瀬戸の花嫁』(小柳ルミ子)
- 『若者たち』(ザ・ブロードサイド・フォー)
- 『花(ブーケ)束』(八代亜紀)
- 『酸っぱい経験』(多岐川裕美)
- 『バス・ストップ』(平浩二)
- 『狂わせたいの』(山本リンダ)
- 『ドゥ・ユー・リメンバー・ミー』(岡崎友紀)
- 『ALONE』(B'z)
- 『パラダイス銀河』(光GENJI)
- 『夏の王様』(KinKi Kids)
- 『青の時代』(KinKi Kids)
- 『LOVE YOU ONLY』(TOKIO)
- 『DANCING JUNK』(スーパーモンキーズ)
- 『ふられ気分で Rock’n’ Roll』(TOM★CAT)
- 『ロマンティック 浮かれモード』(藤本美貴)
- 『愛の伝説』(キム・ヨンジャ)
- 『でんでん虫』(氷川きよし)
- 『もしもピアノが弾けたなら』(西田敏行)
- 『あの時君は若かった』(ザ・スパイダース)
- 『青春の影』(チューリップ)
- 『あの鐘を鳴らすのはあなた』(和田アキ子)
- 『ブルースカイ ブルー』(西城秀樹)
- 『男と女・昭和編』(みなみらんぼう・井出せつ子)
- 『はじまりはいつも雨』(ASKA)
- 『壊れかけのRadio』(徳永英明)
- 『希望という名の光』(山下達郎)
- 『けんかをやめて』(河合奈保子)
- 『歌声の響』(三浦大知)
- 『アルタイル』(秦基博)
{初期}{名曲}{10代}{聴いていた}{久しぶりに聴いた}{『You Go Your Way』}{希哲15年10月28日のツイスト}{希哲15年10月28日}{忘れていた}{好きな曲}(16)
宇田川浩行