{『希哲日記』}{日記}{一日一文}{KNS}{デライト市場戦略}{忙しい日}{書けなくなる}{時間をかけ過ぎる}{まとまりに欠ける}{希哲17年5月5日}(76)

{希哲17年5月5日の日記 K#F85E/E74C-F179}

姉一家来て少し騒がしかったが,動的引連 SVG アイコン実装では大きな手応えがあった。

一日一文書きながら知能増幅メモサービスとしての行き詰まりKNS救われたことと,CSS アイコン実装行き詰まり動的引連 SVG アイコン実装救われたことが似ているのに気付いたどちらも次善の策として残しておいたものだ。

多様な選択肢大切さ実感する同時にデライト市場戦略少しまとまりに欠ける感じていたところが,実は大切な柔軟性だったということにも気付けて嬉しかった


何かと気付き多い一日一文重要性再認識したため,今日から毎日きっかり1時間2歩分)だけ輪郭整備兼一日一文あてることにした。

元々1時間程度で書ける内容というのは意識していたことだが,結局時間をかけ過ぎしばらく書けなくなるということを繰り返してきた一日書き切れないということはもう常態化しているので,書けても書けなくても1時間切り上げる一日一文だけだと気が乗らない時に困るが,輪郭整備兼一日一文なら何かしら思考整理献典整備繋がるだろう。

よほど忙しい日休養必要仕方ないとして,しばらく実験してみる

6日振り返り日記

{『希哲日記』}{}{日記}{}{}{}{輪郭整備}{デライト}{デライトに熱中しながら周囲とデライトを共有しようとしない人}{共有しよう}(62)

{希哲17年1月8日の日記 K#F85E/E74C-7068}

{『希哲日記』}{日記}{寝不足}{希哲16年8月}{進捗}{デライト市場戦略}{希哲16年7月29日}{振り返り日記}{割き過ぎている}{貴重な時期}(124)

{希哲16年7月29日の日記 K#F85E/E74C-9EF2}

寝不足考え事進捗だったが,この考え事大きかった

全てのデライターへ」を書きながら用者増えない不思議な一年”について考えていた時,これがデライト開発快調期重なっていることに気付いた

快調期始まったのは昨年3月からだが,用者増えない感じるようになった時期符合する用者少ないことで面倒事り,開発に集中しやすくなったとは漠然と感じていたものの,二つの現象をそこまで強く結び付けていなかった宣伝の抑制よくあったが,ごく感覚的なものだった。だから,ぱったり用者増えなくなったことが不思議でもあった。

最近になってまた新規用者増加見られるようになったが,これは第四次宣伝攻勢開始後第二次知番改良終わKNEST 隠し実装方針まとまった6月後半からだ。自動知番拡張高速化過去の宣伝攻勢失速させていた課題だ。毎回何とかなるだろうと見切り発車していたが,今回は本当に上手く行った6月30日の日記に「これでようやく青天井見えた」と書いたように,初めて抑制必要感じなくなった

用者対応軽減仕様変更しやすさなどは枝葉末節で,結局最適化限界まで遅らせたことで高い開発効率維持することが出来た。その環境作り出すために,無意識にというべきか結果的にというべきか,用者数の抑制をしていた。宣伝の抑制もあるし,恐らく近寄り難い雰囲気出していたのだろう。これに気付いて初めて二つの現象表裏一体であり,極めて合理的なものだったことが理解出来た

ずっともやもやしていたので,目から鱗が落ちた気分だ。普通の企業にはまず出来ないことだ。快調期がいかに貴重な時期再認識出来たし,現状認識鮮明になったことで今後のデライト市場戦略にも良い影響を与えるだろう。


思わぬ収穫繋がることが多いとはいえ輪郭整備兼一日一文時間割き過ぎているような気もするが,いずれにせよ新生デライトの完成来月持ち越すしかない時期だ。組計調整始めることにした。

30日振り返り日記

{『希哲日記』}{希哲15年}{金風}{日記}{希哲16年8月中旬}{希哲16年8月上旬}{進捗}{希哲16年7月26日}{振り返り日記}{温存していた}(76)

{希哲16年7月26日の日記 K#F85E/E74C-8272}

{『希哲日記』}{日記}{}{一日一文}{デライトの完全な成功}{希哲16年5月19日}{希哲16年5月18日}{デライトの歩み}{少し変える}{当てはめる}(93)

{希哲16年5月19日の日記 K#F85E/E74C-1B04}

昨日脳爆発気味だったせいか,少しぼーっとしてしまった。それなりに収穫大きかったので仕方ない


ここ一週間ほど,また少し心境の変化感じているやはりデライトの歩み」のせいだろう。あの文章書きながらこれまでの達成重みをより強く感じるようになった。それは良いが,これからの達成もより重く感じるようになった。

サービス経営観点から言えばデライトの問題はいま,用者数が伸びないことだけに絞られている。それ以外は限りなく理想に近い状態にある。つい先日まで,この問題新生デライトの完成解決するだろうとほぼ確信していたつまり新生デライトの完成デライトの完全な成功そのものだと思っていた。そしてそれは,希哲館事業未曾有の成功収めることを意味している

ただ,これまでの歩み振り返っているうちに,少し不安になってきたわずか15年事業で,そんな成功ありうるのだろうか。事の大きさ考える非現実的な早さだ。成功の大きさ苦労見合っている全くしない作り話のようなとんとん拍子だ。

書きかけではあるが,あの文章書いたことが,思いがけず自分動揺させている

理論技術として完成させられるかどうかは時間の問題だと考えていた本当の問題その先にあった。地動説にせよ進化論にせよ,世界の見方大きく変える考えには無理解反発付き物だ。常識を越えた考えであればあるほど,その大きくなる(後略)

確かに最初の葛藤陥いった原因は,輪郭法理論技術として完成させることの難しさではなかった。常識を変えることの難しさだ。これを現状当てはめれば,新生デライトの完成過信してはいけない,ということになる。

だからといって,やること大きく変わるわけではない。一日一文想定以上時間を割いたのも,この理屈でいえば正しかったことになる。ただ,心構え少し変える必要があるのかもしれない。

{『希哲日記』}{日記}{一日一文}{希哲16年4月28日}{振り返り日記}{継続出来る}{後悔はなかった}{書いてしまった}{何について}{設けない}(72)

{希哲16年4月28日の日記 K#F85E/E74C-B4BC}

第四次宣伝攻勢開始前日なので,輪郭選り手抜控機能整備くらいは終わらせてしまいたかったが,事務的な用事もあり時間的に中途半端だったため,久しぶりの一日一文書きながら宣伝攻勢方針についてまとめた

文章書いたように,第四次宣伝攻勢は「新生デライト開発実況」という趣向行くことにした。

従来通り朝昼晩1時間ずつ目安とした宣伝加えて一日一文再開することにした。これまでの一日一文は“未来人”の読者想定したかなり長期的視野書いていたため,短期的な成果求めている時にはどうしても後回しになり,継続出来なかった。そこで,ここからはいったん一般読者意識した書き方改め希哲館訳語などは様子を見ながら漸進的に導入していくことにした。デライト宣伝兼ねられるものなら継続出来るだろう。

また,一日一文にはあえて時間制限設けないことにした。何についてどれだけ書くべきかは状況次第だ。この日も,最初は1時間程度で書こう思っていたものの,久しぶりに深夜まで熱中して長文書いてしまった。ただ,大きな意義感じられ後悔はなかった

29日振り返り日記

{書きながら}

{}