昔の輪郭 URL から正常に握接出来ない問題に気付き修正(8歩)したのをきっかけに,これまでの URL の変遷について振り返り,最近よく考えるようになっていたドメイン整理についても少し進展した。
kitetu.com と kitetsu.com に絞り込んで他はきっぱり捨てるべきかどうかで迷いがあったが,絞り込みつつ,他のドメインは余裕があれば程度にゆるく保有だけしておく,という考え方が良いかもしれない。
昔の月庭で使っていた KNo. 無しの旧輪郭 URL から握接すると真っ黒な画面が表示されてしまっていることに気付き,deln.conf を修正。
希哲13年5月27日の開発から月庭でも KNo. 表記に対応し,捌き手整理を終えた希哲13年6月1日からは KNo. 付きの輪郭 URL を使うようになっていた。
検索演心教育が一応完成したのが希哲13年11月30日の開発なので,Google Search Console を見ても検索演心側の移行はとっくに済んでいたはずだが,検索演心以外からの古い被輪結には KNo. 無しが多少残っている。
当時一通り確認したと思っていたが,単純な手定め漏れであれば,月庭・デライト転送を始めた希哲14年11月10日の開発から半年近く,この現象はあったと思われる。まだそれほど大きな影響にならない時期に気付けて良かった。
自我・輪郭ともに KNo. 無しの URI から KNo. 有りの URI に転送するようにして終了。