{『希哲日記』}{希哲館創立14周年}{日記}{サービス}{デライト}{一踏ん張り}{異例尽くめ}{恐るべき}{決着をつける}{進捗次第}(71)

{希哲15年8月20日の日記 K#F85E/E74C-7B5C}

昨日の日記を書きながら,9月中としていた収益目標達成見込み10月までの幅を持たせることにした。

9月中の収益目標達成目指すことにしたのは7月10日のことだったが,流石に7月下旬からの激動展開想定していなかった。それでも組計維持出来ていたのは,今月3日新生デライトの完成後ではなく新生デライト開発途上収益目標達成狙うことにしたからだった。

ただ,この中旬まで,稼げた時間的余裕想定していた実作業ではなく,投資に近い使い方相殺してしまった。こうなれば,組計延長するのが道理だ。

デライト無茶をしなければ維持し続けられるとはいえ,希哲館事業の成功のためにはあくまでも早期成功目指したい。これがずるずる引き延ばすことを避けたかった理由だったが,希哲館創立14周年11月1日までを「デライトの早期成功」の目安としてきたこと,1ヶ月の差しかないことを考えれば,確実な方を取るべきだろう。

しかし,組計調整負担適度な緊張感が失われる懸念もあり,早過ぎる切り替え良くない。このまま9月上旬までは様子を見て,進捗次第9月中に決着をつけるか,10月までの延長戦持ち込むか,10日頃に決断することにした。

結局,こうして最適化繰り返しながら,11月1日目前の収益目標達成で最も期待感が高まっているのだから,昨年11月10日の日記を書いていた自分が恐るべき予言者に思えてくる。

ちょろちょろとはいえ,こんな異例尽くめサービスで一応収益化出来ていることもすでに奇跡としかいいようがない。もう一踏ん張りだ。

{開発}{『希哲日記』}{日記}{執務}{新生デライト}{快調期}{輪郭小窓}{終わらない}{はち切れる}{決めた}(27)

{希哲15年7月20日の日記 K#F85E/E74C-5605}

今日は普通に執務始めるつもりだったが,一昨日からの脳爆発がようやく収まりそうなところだったので,急遽休日にしてじっくり考えをまとめた

デライト設計最後の課題とも言える知番付け用合いで,とりあえず「輪郭小窓」と呼んでおくことにした。新生デライト像がさらに魅力的なものになった。

今月雑務処理時間をかけようと決めた10日以来,今月の開発にはさほど期待していなかったが,充実通り越してすでにはち切れそうだ。快調期はまだまだ終わらない

{希哲15年7月10日の日記}

{}