{一日一文}{デライトの成功}{知能増幅技術}{希哲館事業}{理解され難い}{無理解者}{薄っぺらい}{誤解者}{毒される}{あしらい方}(62)

{理解者より大切な人 K#F85E/E74C-07E9}

経験上突然過剰なほど好意を示してくる人は,あるとき突然離れていく。要するに,思い込みの激しい人だ。こういう人が世の中には一定数いる,ということをり,あしらい方を身につけるには時間が要る。特に若い頃振り回されたりする。

希哲館事業は今や世界で最も風変わり事業と言っても過言ではない。こんなことをやって生きていると,人間の誤解について色々と学ぶことがある。


かくいう私も,もっと若い頃は「理解者」を求めていたように思う。自分のことを理解してくれる誰かがいる,という幻想は,よくもこれだけ社会共有されるようになったものだ。それに毒されていたのだろう。

ただ,ある時ふと気付いた。そもそも,希哲館事業なんて思い付いた自分自身ですら理解しているとは言えないものだ。言語にならない閃きがあって,それをどう表現したらいいのか模索し続け,デルンのような「知能増幅技術」を作り,ようやく頭の中が整理出来るようになってきた。そんなものを理解出来る他人がいるはずもない。

理解者なんじゃないかと思っていた人が,たまたま都合が良かっただけの「誤解者」に過ぎなかった,ということにも気付いた。彼らとの関係は,「理解した気になっている」間だけの条件付きの関係に過ぎなかった。


そして最も重要気付きは,理解者なんて薄っぺらいものよりも,尊い無理解者」に自分が助けられてきたということだった。これまで自分を理解してくれないと思っていた人達が,実は,理解出来なくても無条件愛情を注いでくれる人であり,温かく迎えてくれる人であり,助けてくれる人だった。自分は随分そういう人達に恵まれてきたと思う。だからこんな理解され難いことを延々と自由にやってこれた。「青い鳥」とはこういうことなのだろう。

実際の所,私の周辺に私の理解者なんて人間はいない。家族親戚友人……みんな無理解者だ。いつも私のやることには首をかしげている。首をかしげながら,仕方ないと言って,様々な形で助けてくれる人達だった。だから孤独というわけでもなく,生活に困るでもなかった。

これはデライト用者ユーザーもそうかもしれない。デライトを理解出来た上で使い始めた人はいないだろう。理解したつもりになった人はいつの間にか去っている。よく分からなくても,何かを感じるから使い続けてくれる人達が少数ながらいる。そういう意味では,彼らも私にとって「理解者より大切な人」だ。

デライトの成功に向けた挑戦佳境に入る中,そんな無理解者達の大恩報いたい,という思いを新たにしている。

{あしらい方}

{}