{開発}{開発記録}{日本国内}{サービス}{デライト}{用者}{領当て}{手定め}{Android}{iOS}(71)

{希哲15年3月27日の開発 K#F85E/E74C-1FE0}

主に共有ボタン実装

想像以上に確認調整しなければならないことが多く手間取ったが,それでも OGP 対応作業開始からわずか2日納得出来る形になった。



予定通り,採用サービスは FacebookTwitterLINEはてなブックマークPocket日本国内利用者数の多いサービスをより共有ボタンに近付ける形で配置した。

Web Share API に対応していれば省略記号(...)が表示され,それを押すと端末ネイティブ共有機能利用出来る。省略記号の画像には全知検索ページャーに使っている ell.x2.png がそのまま使えた。AndroidiOS動作確認済み

当初,不揃いな各ボタンを整然と並べるために四分円を使い,横長の Twitter と Facebook,正方形の LINE とはてブ,最後に Pocket,と三段で構成することを考えた扇形共有ボタン部区が,これは廃案とした。試してみると意外と悪目立ちしたため別の領当てを模索していたところ,二段目の余った左余白に Pocket と省略記号を並べれば綺麗にまとまることに気付いた。

例えば同じ形状モノクロにするなど,よくあるアレンジを加えようかとも思ったが,各サービスの利用規約に抵触する可能性がある上,用者にとっては一見して分かりにくいものになりがちなので,公式のものをそのまま利用することにした。

各サービスの徹案依存する格好にはなるものの,TwitterFacebook に合わせているのだろうし,LINE正方形ボタンを変える理由もなく,はてブは柔軟性があるのでそれなりに安定して使える領当てではないかと思う。

用合いとしては,共有ボタンへのマウスオーバー小窓を開き,小窓からのマウスアウトで閉じるようにした上で,タッチ端末向けにクリックタップ)での開閉も出来るようにした。触り心地良好だ。

読み込み中...
{四分円}

{}