{開発}{メモサービス}{メモアプリ}{研究}{}{}{一日一文}{デライト}{知能増幅と人工知能}{なぜメモなのか}(280)

{“知能増幅メモサービス”はなぜいま最も重要なのか K#F85E/E74C-CDB9}

人工知能仮想通貨暗号通貨仮想現実仮想世界……等々様々な分野世界的な注目を集める中,これらを凌ぐ潜在力あるにもかかわらずまともに語っているのは私だけなのではないか,と思えてしまう分野がある。それが「知能増幅IA: intelligence amplificationだ。

知能増幅というのは,文字通り工学的に人間知能増幅させることを指す古くからある研究分野だが,人工知能などに比べてその話題性著しく乏しい参考。この言葉に「人体改造」に近い響き感じる多いだろう。実際脳にチップを埋め込む遺伝子を書き換えるといった人体改造的な研究これまでの主流で,まず倫理的課題大きかった倫理的課題大きければ技術的課題解消するための実験などもしにくく,実用段階にある技術存在しなかったデライト登場するまでは古典的な SF域を出ず,語れること大して無かったわけだ。

先日の「デライトの使い方の考え方」で少し触れたように,デライトは,その知能増幅誰でも簡単に触れるメモサービスとして実現した知能増幅メモサービス」であり,「世界初の実用的な知能増幅技術」だ。どのように実現しているかはあの文章ざっと書いたので,今回は,この知能増幅メモサービス意義について書いてみよう思う

知能増幅の世紀

私は,ビッグ・テックGAFAM などと呼ばれる世界最大の企業群Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft合併して「Microappglezonbookマイクロアップグルゾンブック」となり,自分がその経営思うまま出来たらどうするか,という思考実験をすることがある。答えいつも変わらないiPhoneGoogle 検索Windows も,世界最大の SNS世界最大の通販サイトも,何もかも売り払って知能増幅メモサービス開発全てをかける

最近何かと話題イーロン・マスク氏と入れ替わったとしても,やることは同じだ。テスラSpaceXTwitter も,何もかも売り払って知能増幅メモサービス開発全てをかける。ちなみに,氏の事業一つには,まさに脳にチップを埋め込む系の知能増幅技術扱うニューラリンク」があるものの,やはり,他の事業ほど目立った成果もなく,あまり知られていない

つまるところあらゆる分野の中で,「知能増幅」が群を抜いて大きな可能性持っていると私は考えている。これを多くの人理解すれば,21世紀間違いなく知能増幅の世紀」になるだろう。世界初の実用的な知能増幅技術であるデライトは,その嚆矢だ。

知識を生み出す技術

長い前置き似合わず知能増幅メモサービスなぜいま最も重要なのかという本題は,拍子抜けするほど単純明快な話だ。知識最も価値を持つ時代において,最も価値のある知識は「知識を生み出す知識」であり,最も価値のある技術は「知識を生み出す技術」だからだ。まさにそれを研究開発するのが知能増幅という分野だ。そして,知能増幅メモサービスは,最も実現性の高い実際にデライト実現している知能増幅技術なのだ。

読み込み中...
{メモサービス}{デライトの考え方}{デライトの使い方}{}{写真}{デライトの使い方}{輪郭}{以前}{一日一文}{サービス}(431)

{デライトの使い方の考え方 K#F85E/E74C-20C0}

デライトには「使い方」というページがあるのだが,これは最初の頃からまともに更新出来ていないデライト開発ありがたいこと快調で,いちいち更新していられないほど変化が激しかった。このあたりも近日中刷新するので,もうしばらくお待ち頂きたい。

もっとも,多くのデライト初心者躓いているのは,細かい操作方法というより,どういう考え方使っていくものなのか,という所なのではないかと思うデライト躓きやすい使い方の考え方」について,このあたりで少し補足しておきたい。

デライト風変わり慣れが必要なものではあるが,特に難解なものではない。開発者力不足による不親切さ多々あるものの,あくまで誰でも使えるものを目指している。まずは,ちょっとしたゲームのルール覚えるつもりで読んでもらいたい

なぜ「輪郭」なのか

デライトは,個人知識よりよく育て生活様々な場面役立ててもらうためのサービスだ。それを突き詰めた結果として,互いに入れ子出来る輪郭」という単位情報扱う仕組み持っている

ここでいう「輪郭」というのも,まずはごく普通言語感覚理解してもらえればいい。ある物事全体取り囲むもの,という意味だ。もっと具体的にイメージしたければ,輪っかり,目に見える風景一部分切り取って見てほしい。写真構図考える時などに似たことよくやるが,その時に作っている輪っかは,世界のある部分輪郭だ。

その輪郭を,自由に保存”出来たらどうだろうか。輪郭の中にまた輪郭作ることも出来る。一つの輪郭は,他の無数輪郭含むものであると同時に,他の無数輪郭含まれるものになる。そのようにして,“世界捉える”ことは出来ないだろうか。さらに,この考え方コンピューティング応用することで,従来の情報管理抱えていた問題解決出来るのではないか。ここからデライト輪郭という仕組み生まれた

例えば,ファイルフォルダディレクトリという入れ物分類管理する仕組み広く使われているものの,人間頭の中扱っているようには情報扱えない。一つの物事をどこに分類するかは,見方によっていかようにも変わりうるからだ。これは,一つの情報を一つの入れ物所属させるような「階層構造一般問題こうもり問題としてよく知られている

他方,こうした問題解決するため,より柔軟なネットワーク構造グラフ構造とも)利用した仕組み広く使われているWikipedia などで利用されているウィキはその代表例だ。ウィキは,ウェブハイパーリンクという仕組み最大限に活かし,縦横無尽リンク張り巡らしながら情報整理出来るように設計されている。しかし,こうした技術万能ではない柔軟な分,散漫乱雑になりがちで,焦点を絞って情報まとめることには向いていない

読み込み中...
{デラング}{Markdown}{進捗記録}{}{-}{進捗}{👍}{希哲16年3月12日}{用者}{希哲16年3月12日の開発}(133)

{希哲16年3月12日7歩 K#F85E/E74C-8A2F}

交度記法改良

以下の作業終えたため,ここでいったん終了

これにより,デラング記法例示洗練された

```txt
これまでのデラング記法の例示
```

``dlng
これからのデラング記法の例示
``
読み込み中...
{デラング}{進捗記録}{}{十分}{文字}{文字参照}{進捗}{デライト}{希哲16年2月14日}{希哲16年2月14日の開発}(65)

{希哲16年2月14日15歩 K#F85E/E74C-5780}

越化エスケープ周りの客体表現化考えるついでに文字参照の越化について再検討して終了

HTML 越化仕様決めた昨年5月20日12歩以来越化目的使う可能性がある文字参照のみを許容していたが,これは修正し,いったん全ての文字参照許容することにした。

4日21歩でも再検討したが,越化記法同様デラングにおける特殊文字白表方式管理するのは無理がある損われる保守性に対して利点乏しい

当初制危というより迷惑行為対策など運営上の都合必要になるのではないかと思っていたが,Wikipedia はじめ大規模サイト開放されている珍しくなく,少なくともデライト言語仕様にするほど必要制限とは言えない。文字参照制危上致命的な問題があればそれは舞覧問題だろう。迷惑行為対策としてもあまり本質的ではない

何か問題があれば制限する,で十分なはずなので,実装都合制限してもいいことにする。

文字参照には,表示入力難がある文字記述しやすいという有用性一応ある。

{進捗記録}{最善}{知番}{初期}{進捗}{拡張子}{譜類添付機能}{台録}{デライト開発}{場筋}(102)

{希哲15年12月19日1歩 K#F85E/E74C-00D9}

分割格納方式への移行作業前に,知番譜類における拡張子扱いについて検討して終了

従来通り無接尾子知番譜台許容することにした。

これまでの自我台録/kn/K#F85E/には無接尾子譜台いくつかあるが,譜類添付機能合わせ,これを全て拡張子付き練名することを考えていた

そもそも知番譜類は,知番譜類名にしてデルン上管理する譜類管理手法として始まり,デライト開発本格化してからこの経験を元に拡張子毎添付譜類という概念固まった

当初一貫性観点からむしろ無拡張子基本考えていたため,初期知番譜類には無拡張子実体拡張子付き疎輪結置いているものがある。ただこれは煩雑な上に,Windows 仮想機上手く扱えない問題があったため次第にやらなくなった。以後,普通に拡張子付けることが多くなった

いっそのこと,全て拡張子付きにして譜類添付機能との整合を取るかと考えたわけだが,全ての譜類適当な拡張子があるわけではなく,必ず指定するとなると煩雑化恐れがある。適当な拡張子がなければ .unk のような特殊な拡張子を使う,台録なら .d 接尾子を使うなど仕様複雑化する。

仮に無拡張子知番譜台空けたところで,その使い道があまり無いという問題もある。本来輪郭情報を置くのが適当なところだが,エクスポート機能等では閲覧編集都合から .oln を使うことを決めている分割格納方式採用したことで利便性いずれにせよ知機駒手補うしかなくなっているので,実体場筋利便性持たせる必要もなくなった。

譜類添付機能エクスポート機能はあくまでも知番譜台応用として,無理に統合せず一定相互運用性確保しておくに留めるのが最善結論付けた

ただ,拡張子用の疎輪結だけは問題なので普通の拡張子付き練名しておくことにした。

{管理する}

{}