{使い方}{開発}{開発記録}{}{}{1}{0}{サービス}{デライト}{希哲17年4月11日の副日記}(203)

{希哲17年4月11日の開発 K#F85E/E74C-7F12}

新着確認機能実装一段落させた10日12歩修正ともに出振るい手定め済み

新着確認機能により輪郭一覧更新状況ぐっと把握しやすくなったサービス性質上自動更新など気が散る実装避けてきたが,あちこちページ画面切り替えながら作業していると,輪郭一覧鮮度気になることが多々あった必要以上に輪郭一覧更新する癖がつく問題もあった

実装要点次の通り

新生デライト開発当努としての新着確認機能実装優先順位が低く,最後の方になるかと思っていた最近になって,メニューアイコン使えること,輪数必要ないこと,交差監視使えること,と立て続け実装上気付きがあり,高い時間対効果負荷対効果望めるようになっていた。

マイクロブログなどの投稿数異なり1輪長文もあれば10輪知名のみの輪郭もあるのがデライト輪数なので,文脈限定せずましてや2桁程度表示幅では情報量尺度として機能しないことに気付いた

全知検索窓固定機能採用した交差監視使えることに気付いたのが駄目押しだった。無駄な再読み込み抑制する効果望めるとはいえ,多少なりとも立求が増える機能なので,悪影響懸念拭えずにいた。交差監視によって無駄なく効果的に待機状態制御出来る見通しが立った流石に高速化までは行かないにしても,十分な低負荷実装になった。

{開発}{開発記録}{最悪}{最大}{}{十分}{知番}{サービス}{希哲16年7月}{希哲16年6月}(238)

{希哲16年9月18日の開発 K#F85E/E74C-5BA7}

新生全知検索整備

最初の中間出振るい成功これにより全知検索応答速度柔軟性交度品質大きく向上した出振るい作業円滑に進み,手溢れ無く全体として大成功だった。

輪郭情報取得改良

まず,期待通り輪郭情報取得方式改良により応答速度大きく向上した体感的にもこの種のサービスとしてはという程度から,はっきり速い言える程度になり,快適度数段上がった感覚がある

これまでのデライト高速化施策の中でも最大級の効果感じるが,これはボトルネック解消によるところが大きい6月Cμ 文字列処理改良あたりから,領下手定め環境での高速化効果大きさ比べて本番環境での効果かなり小さい感じるようになっていた。考えられるボトルネックは,相振り出場間の通信回数多過ぎる輪郭情報取得処理だった。

これまでページ表示される輪郭情報の取得は,相振りから大体流れ行っていた

  1. 輪郭隠しにない吊るし輪郭があれば輪郭情報取得するdg_oln()
    1. 自我隠し存在しなければ自我情報取得するdg_ego()
    2. 前景輪数n_fg1以上なら前景輪情報取得するdg_fg()
    3. 後景輪数n_bg1以上なら後景輪情報取得するdg_bg()
  2. 輪郭一覧輪郭情報取得するdg_fnd() か,吊るし輪郭初期状態dg_fg()dg_bg()
  3. 各輪郭自我情報前後景輪情報個別に取得する
    1. 自我隠し存在しなければ自我情報取得するdg_ego()
    2. 前景輪数n_fg1以上なら前景輪情報取得するdg_fg()
    3. 後景輪数n_bg1以上なら後景輪情報取得するdg_bg()
読み込み中...
{デラング}{進捗記録}{最善}{方向}{知番}{知名}{与える}{進捗}{最短知名原則}{希哲16年2月22日}(159)

{希哲16年2月22日9歩 K#F85E/E74C-BABF}

進捗時限記録中略

kitetu.comサブドメイン設計についての検討終了

今後デラングのように独立して参照出来るべき献典には積極的にサブドメイン与えていくことにした(例:dlng.kitetu.com


デラング的転回同時にデラング文書dlng.kitetu.com与えることを決めたが,これを機に知番SLFS 等々の公式文書にもサブドメイン与えることを考え始めた

これまでサブドメイン追加には消極的で,例えば技術系献典tech.kitetu.com集約することを考えていた。ただ,この手の URL 設計は,運営者にとっても閲覧者にとっても直感的でなく情報過多になりやすい上,階層的な整理難しいことも多々あり,変更に弱く参照可能性の低い URL が出来がちであるという問題があった。

こういう場合対策として,経験上最短原則」が最善であることは分かっていて,最近駒手にせよ各種識別子にせよ知名最短知名原則にせよ最短化する流れにある。サブドメインについてもこれに従うことにした。希哲館事業要素全て kitetu.com階層下にある,ということだけは確かだ。もちろん,これとは別に,階層的な情報源もあった方がいいので,そこは tech.kitetu.com などに担わせる

献典ドメインとしての独立性統一感同時に持たせられるのだから,むしろ,ここからがドメイン名統一本領発揮になりそうだ。

2文字サブドメイン問題解決

読み込み中...
{進捗記録}{}{}{}{全角}{}{}{見出し要素}{描写}{記号}(248)

{希哲16年2月15日24歩 K#F85E/E74C-1EF9}

進捗時限記録中略

不意に閃いた階層区切り線」についての方針まとめて終了

従来の見出し未満区切り線記法に,見出し階層越えられる階層区切り線」を加える。以下のように,唯一通常の区切り線区別出来る見出し記号 #全角 使う

* 第1階層
** 第2階層

#========================#

第1階層段落。

#------------------------#

第2階層段落。

#- - - - - - - - - - - - #

第3階層段落。

#. . . . . . . . . . . . #

第4階層段落。

##

第1階層段落(# の数でも調整出来る)。
読み込み中...
{表す}

{}