{開発}{開発記録}{十分}{}{知番}{WebP}{拡張子}{描写下見機能}{譜類添付機能}{cwebp}(187)

{希哲17年3月24日の開発 K#F85E/E74C-A57A}

譜類添付機能実装一段落させた出振るい手定め済み

いくつか課題残ったものの,これで譜類添付機能基礎出来た輪郭選り手領当てほぼ完成形言っていいだろう。本当努通して関連仕様検討や,中途半端だった libxtd譜類操作関連交度整備なども大きく進んだ

用合いとしては,録入り中描写選り手左下譜類添付ボタン置き譜類選択同時に上信開始完了したら埋め込み記法+[拡張子]追記下見開く開いている場合更新するというになった。すでに同拡張子添付譜類存在する場合上書きする予定通り描写内参照消し描き出し描き直しまたは輪郭削除削除されるようにした。

当初譜類選択後専用下見機能付き小窓開き確認してから送信,という用合い考えていたが,素早く描き出したい場合煩雑になり,交度複雑化見合わない可能性があるため見送った「送信中...」,「+[拡張子] を追記しました。」,「.[拡張子] で保存しました。」上書き場合3種類メッセージ@msg表示し下見関しては既存の下見機能利用すれ十分なことに気付いた描き出し前には上信せずスクリプト保持することも検討したが,これもページ遷移などへの対応考える無駄な複雑化招く可能性があるため見送った

対応形式とりあえず JPEGPNGGIFWebP のみ。WebP 以外場合長辺1920px以下WebP変換するWebP上信関してはImageMagick未対応パッケージまだ多いことなどから,1MiBサイズ上限のみで対応することにした。その他譜類サイズ上限原則として5MiBサイズ上限以外基本的に kn upl仕様合わせたが,cwebpICC プロファイル捨ててしまう問題気付いて kn upl ともども -metadata icc加えた

埋め込み記法では,拡張子のみ,知番拡張子組み合わせ加えて輪符拡張子組み合わせにも対応した

下見機能利用するために添付譜類舞覧隠し戦略見直した結局譜類更新時印から隠し破り付与出来るようにし,隠し破り有無Cache-Controlpublicno-cache切り替えられるようにした5歩これまでは一律 no-cache だった)Dex実譜類依存するのは水平拡大考えるとどうかと思ったが,そのうち KNEST 隠し化すればいいと判断した

最後の最後で,領下手定め環境問題なかった新規描出フォーム添付譜類本番環境では 404 Not Found になるという問題はまったが,これは systemdPrivateTmp による問題であることが分かり一時的に無効化してから問題無いように修正し元に戻した新規描出フォームでは無駄に永続譜類残さないように /tmp/利用していたことが原因だった。最終的に,これが大して意味を持たない設計になったので再描出フォーム同じ自我台録利用することにした。

{『希哲日記』}{希哲17年}{日記}{輪郭整備}{サービス}{希哲17年3月}{希哲17年1月}{進捗}{デライトの完全な成功}{KNS}(155)

{希哲17年3月18日の日記 K#F85E/E74C-1C1B}

開発作業しっかり進めつつ少し気持ちの整理をした。

今月入ったあたりから,ぼんやり考え事をしてしまう時間増え進捗そこまで悪くないものの,思うように集中力高まらなかった上手く言い表せないが,「迫り来る何か」に揺さぶられている感覚ずっとある

まず考えられる原因は,1月脳爆発反動疲労だ。1月だけで半年分仕事はしてしまった感があるその後雑務上手く片付いた解放感手伝ってちょっと気が抜けてしまったのかもしれない。そういう意味では,必要な休息でもあったのだろう。

もう一つは,新生デライト開発における「マラソン終盤効果」とでもいうべき心理だ。1月脳爆発以降予定になかった当努多数挿入してしまったとはいえ,それを差し引いても新生デライトの完成遠く感じるここ数ヶ月だけでも明らかに多くのこと実現しているのに,もう少しだという意識が高まれば高まるほど残り当努重く感じる

加えて,「デライトの完全な成功」が意味するものの微妙ながら小さくない変化がある。イーロン・マスクによる Twitter 買収以降SNS 戦国時代で,デライト一気に大舞台引っ張り出されてしまった。

ほとんどの競合が「次の SNS」に留まる中,KNS として「SNS の次」のビジョン明確に提示出来る世界で唯一サービスデライトだ。それを世の中伝えることが出来れば世界一の大富豪制し世界情勢をも左右するネット文化大革新果せる

希哲館事業長年目指してきたことが,ここ数ヶ月ほどのあいだに急速に目前に迫ってきている昨年の日記にも似たようなこと書いているが,その時の「デライトの完全な成功」と「世界史上最大の成功」が定義上の,やや観念的結び付きだったのに比べて,今のそれはずっと生々しい世俗的な現実感伴っているいまデライトの完全な成功果すことと,世界中注目を集めること,莫大な利益得ることが直結しているからだ。これも当努同じで,もう少しだと思えば思うほど時間長く感じる


この難しい状況平常心保つために,とりあえず目の前当努輪郭整備極力強く意識することにした。考えても疲れるだけのことは考えないようにする。

今年入ってから新生デライトの完成への意識が高まったこともあり輪郭整備ほとんど時間を割けなかった今日開発作業合間ちょこちょこ輪郭整備をしてみたが,やはり精神衛生上効果大きい感じた

19日振り返り日記

{開発}{開発記録}{}{希哲17年2月23日の副日記}{上手く動かない}{完璧に近い}{固定可能部分}{固定検索窓}{.foc}{共通化出来た}(98)

{希哲17年2月23日の開発 K#F85E/E74C-8E7D}

全知検索窓固定機能実装一段落させた10歩出振るい手定め済み

ここまでの調整基本的な挙動満足出来るものになっていたため,吊るし輪郭新規描出フォームへの輪結加え仕上げとした。概ね1月15日18歩検討通りだが,当時の案よりも小振りにすることで幅狭領当てかどうかや吊るし輪郭有無によらず装体共通化出来た吊るし輪郭無い場合上矢印グレーアウトさせつつ,ページ最上部への移動という機能残すことで無駄余白にしないようにした。結果として当初想定よりも交度用合い両面単純かつ安定感のあるものになった。

予定通り幅狭領当てでは入力欄への捕活追加輪結類隠すようにした。#sch:focus-within でも使えばかと思ったが,輪結への捕活拾ってしまい上手く動かないためスクリプト.foc付けるようにした。

固定機能実装当初iOS Safari固定時捕活固定検索窓一瞬隠れる問題悩まされたが,このあたり挙動iOS Safari 特有問題として有名らしく,固定検索窓のある他のサイトでも同じなので,こういう視覚効果なのだと思うことにした。他にも,ページ最上部上スクロールすると全知検索窓固定可能部分浮き上がるなど妙な挙動があり,最初捕活スクロール関係独自仕様由来する不具合かと思った

それ以外全体としてほとんど完璧に近い感触になっている。


ほかダークテーマ装体調整2歩不具合修正3歩

{開発}{開発記録}{方向}{}{ダークテーマ実装}{希哲17年1月30日}{希哲17年1月30日の副日記}{認識させたい}{非固定}{重たく見える}(93)

{希哲17年1月30日の開発 K#F85E/E74C-8429}

ダークテーマ実装その他軽微な装体調整など。

ダークテーマ実装ではテーマ切り替えボタン機能実装概ね完了し残す装体整理のみとなった。今後は色設定CSS 変数への置換中心に装体整理兼ダークテーマ実装」を少しずつでも進め機能公開目指す

テーマ切り替えボタン機能25日4歩検討通りで,初期状態では司組設定追従司組設定異なる切り替える固定同じ切り替えるとまた司組設定追従するただし実装としては初期化というよりライトテーマダークテーマ固定有無組み合わせ4種類状態持たせることにした後縁非固定設定認識させたいため)

外観については drop-shadow影を付けたり月アイコン方向変えたり調整することを考えていたが,結局現状維持とした。限りなく薄く付けても不必要重たく見える月アイコンも,欠けている部分左向き沿うので調和的見える

状態クッキー保存するため後縁での最適化出来単純なトグルボタンのみで4種類状態直感的に切り替えることも出来見触れ良好,と理想的なテーマ切り替えボタン出来上がった

舞覧開発者通類テーマ司組設定簡単に切り替えられることを知り手定め捗った

{同じ}

{}