ベアリングは慣性が強いと思う。
そのせいか、店頭で触ってみた感触では、動かし始める最初の抵抗も人工ルビーより高かった。
長距離のカーソル移動はやはりベアリングのほうが気持ちいい。人工ルビーほど何度も指で弾かずにすむので。
{👍 K#EDD2/986F}
t_w(251){あれ}{デライト株式会社}{輪郭が存在していることへの驚き}{埋め込みだけ△ 引用をくふうする◯}{設定ページに認証タブを追加しました!}{あれ}{あれ}{あれ}{あれ}{宇田川さんの言語化によって助けられたこと}
ベアリングは慣性が強いと思う。
そのせいか、店頭で触ってみた感触では、動かし始める最初の抵抗も人工ルビーより高かった。
長距離のカーソル移動はやはりベアリングのほうが気持ちいい。人工ルビーほど何度も指で弾かずにすむので。
デライトに描かれていなさそうな輪郭が全知検索で引っかかるとびっくりする
(舞台俳優など、宇田川さんが既に描き出していることが多い)
似てる→面白いものを思いついた(見つけた)と思ったら宇田川さんが輪郭作成済みの現象
設定ページに認証タブを追加しました!
ここからパスワードの変更などを行うことができます。間もなく、パスワード忘れ時に使えるメールアドレスの登録なども行えるようになる予定です。
AIで問い合わせと聞くと、どうしてもリアルタイム性を求められるチャットに目が行きがちだけど、別にAIを使うからといってすぐに答える必要ないですよね。問い合わせフォームなら全然問題なし。これには気づかなかった。
デライトが楽しすぎる。自分の脳内全部デライトに流し込みたい。
油断するとずっと輪郭たどって思考の彼方に飛んでっちゃうから危険でもある。
こんなことしてる場合じゃないと思いつつも、これこそ自分が最も必要としていることじゃないかとも思う。