デラングの書き方やデライトでの作法を例示するさいに,特定の実在する輪郭ではなく,「例示用」だと明確に分かる仮想的な輪郭が欲しいときがあります。
複数の輪郭・複数の利用者にわたって例示したい場合も考えられますので,1つだけでなく,3人ほどの(仮想的な)利用者にたいして3輪ほどの(仮想的な)輪郭を用意していただけると助かります。
個人的には,知番の採番範囲外である0x0000–0x000F, 0xFFFFのうちどれかを利用するのが良いかも,と考えています。第零番節は特殊な目的に使われるのかもしれませんが……。