https://github.com/syuilo/aiscript
- 「ドキュメント移動済み:本ディレクトリ下にあったドキュメントは、開発用のものを除き専用Webサイトに移動されました」とのこと。
Mk:confirm
K#7D71/726A}ユーザーが
OK
を押すとtrue
、キャンセルを押すとfalse
が返る。
let ok = Mk:confirm("確認", "実行しますか?", "info")
Mk:dialog
K#7D71/09AD}第3引数は
info
,success
,warning
,error
,question
が指定可能。省略するとinfo
Mk:dialog("エラー!", "エラーが発生しました", "info")
Ui:C:postForm
}(2)Ui:C:postFormButton
K#7D71/ED4D}Ui:C:postFormButton({
text: "投稿!" // 表示するテキスト
primary: true // 色を付けて強調
rounded: true // 角を丸く
form: {text: "投稿内容"} // 投稿フォームのデフォルト文字列
})
Ui:C:postForm
K#7D71/67A6}Ui:C:postForm({
form: {text: "投稿内容"} // 投稿フォームのデフォルト文字列
})
Ui:C:folder
K#7D71/54F0}Ui:C:folder({
children: [Ui:C:text({text: "A"})] // 中身のコンポーネントの配列
title: "タイトル"
opened: true // 開いているか
})
Ui:C:container
K#7D71/7C3E}Ui:C:container({
children: [Ui:C:text({text: "A"})] // 中身のコンポーネントの配列
align: 'center' // 幅寄せ left,center,right
bgColor: '#000' // 背景色
fgColor: '#00f' // 文字色
font: 'serif' // フォント serif,sans-serif,monospace
borderWidth: 1 // 枠幅
borderColor: '#f00' // 枠の色
padding: 1
rounded: false // 角を丸く
hidden: false // 隠す
})
Ui:C:select
K#7D71/B397}var the_value = ""
Ui:C:select({
items: [ // 選択肢の配列
{text: "A", value: "v1"}
{text: "B", value: "v2"}
]
onChange: @(value){ the_value = value } // 変更された時のイベント
default: "v1" // デフォルト
label: "ラベル"
caption: "キャプション"
})
Ui:C:numberInput
K#7D71/1702}var the_number = 0
Ui:C:numberInput({
onInput: @(number){ the_number = number } // 入力された時のイベント
default: 0 // デフォルト
label: "ラベル"
caption: "キャプション"
})
Ui:C:textInput
K#7D71/6704}var the_text = ""
Ui:C:textInput({
onInput: @(text){ the_text = text } // 入力された時のイベント
default: "デフォルト"
label: "ラベル"
caption: "キャプション"
})