{ワイルドカード}{すごい}{デライト開発}{❗️}{知名検索}{デライト検索}{👍}{お知らせ}{👍}{🎉}(10)

{デライト検索がさらに高速・高機能になりました! K#1/714D}

デライト検索がさらに高速・高機能になりました!

知名検索では、--.. を「0文字以上の任意の文字列」を表すワイルドカードとして柔軟に使えるようになりました。

前方一致
あ-- により「あ」で始まる知名を検索できます。
後方一致
--お により「お」で終わる知名を検索できます。
両端一致
あ--お により「あ」で始まり「お」で終わる知名を検索できます。
中間一致
--いうえ-- により「いうえ」を含む知名を検索できます。
虫食い一致
あ--え--お により「あ」で始まり「え」を挟んで「お」で終わる知名を検索できます。

従来の前方一致検索・後方一致検索で使っていた ---... は「1文字以上の任意の文字列」を表すものとして調整中です。現時点では不安定な実装ですので使用はおすすめしません。

{デライトで誤って公開}{👍}{デライト(なんでもメモ)}{未公開}{非公開}(5)

{あれ K#EDD2/A52F-8BD9}

デライトで未公開をよく使うようになった。
公開するにははばかられる(漏れたとしても問題ないレベル)が、書いておきたいやつとかを書いてる。


Misskeyの「フォロワーのみ」で投稿するよりもベターだろう。投稿するなという話ではあるが。

(1){あれ}
{濃い茶}{ある動画}{👍}(3)
{エクスポート機能実装予定のお知らせ}{👍}{👍}{エクスポート機能}(4)
{2025年5月11日}{👍}(2)
{あれ}{🔥だった}{👍}(3)

{密にリンク K#74F9/5A5B}

「地球!ふしぎ大発見」には「NHKの自然番組」だけリンクしておけばつながるはずだが、「NHK」「自然番組」もリンクしている。

{}{👍}(2)

{あれ K#7D71/5A6B}

なんか、アブラハムの宗教的な神と多神教的な神はぜんぜん異なるものなので、これを同一の輪郭に引き入れる気が起きなくなってきました

でも複合語の構成要素としての「神」をわざわざ区別するのも無駄に煩雑という感じがする

{👍}{TODO}{モチベーション}{やること}{やりたいこと}{作業}{バッファ}{やる気}(8)

{あれ K#EDD2/AE2A}

その日やる作業として

  • 最もやるべき作業
  • 最もやりたい作業
  • 最も簡単な作業

を設定すると、バランスが良さそう。

最もやるべき作業をやれば、金につながる作業である可能性が高いであろうことから、生活が安定する。

最もやりたい作業をやれば、そのやりたさのために自身の精神的に良い。

最も簡単な作業は、リスト管理の手間の割合が高く、消化すればやることリストがスッキリして管理コストが下がって嬉しい。できなかったとしても支障が小さいだろうことからバッファとしても機能する。簡単にこなせるゆえに、疲れて北頃合いの気晴らしにもなる。作業を完了させるのは気分がいいものだ。

{デライトブックマーク}{インターネットを渉猟}{蒐集}{インターネット収集癖}{渉猟}{👍}{デライトブックマーク}{ブックマーク}(8)

{あれ K#EDD2/56D6}

他のデライターと自分を対比して思ったのだが、私はやたらとインターネット収集癖が強い。インターネットを渉猟して、気に入ったものをとにかく溜め込んでいる。

ブラウザのブックマークはたしか1000を超えていたはずで、かつてはフォルダ管理を頑張っていたが、それが面倒になって破綻した。

デライトをブックマークの如く使うことで、非常に効率的に気に入ったウェブページを蒐集できている。

{👍}

{}