知名を囲むような【】ないし()
これは括弧風境界線と呼ばれる
その後、デザインが変わって三角装体になった
その一連のもの
「あれ」には不要な気がする。
無題感覚で知名を入れてないとき、「あれ」という文字は灰色で目立たない形であってほしいから。
このような感想を私が抱くのは、おそらく、自分が「視線が滑りやすい」(希哲19年5月21日の開発)という問題意識を持っていないからだろう。
しかし、「今まさに、知名を指して言及しているイメージ」(知名の両側の三角形)に対する肯定的評価などから察するに、知名の位置づけ感や存在感が増したことは好評でもって迎えられている。
知名を「目がかり」にしたいというニーズがあるってことかもしれない。(そして、自分はたまたまそのニーズを持っていないだけ)