{開発}{開発記録}{一段落}{十分}{}{前後}{デライト}{対応出来る}{希哲17年1月25日の副日記}{多大な効果}(402)

{希哲17年1月25日の開発 K#F85E/E74C-7E8A}

23日の開発から急速に進展したデライト高速化一段落した

テーマ切り替えボタン用合い検討4歩新規描出フォームへの移動機能として吹き描き外背景ダブルクリック用合い復活10歩全知検索ページャー周りの調整16歩こまごまとした領当て装体調整17歩といった雑多ながら充実した作業片付けついに描写後略機能一段落させた21歩出振るい手定め済み

描写後略機能により,デライト最初期から吹き描き構造的問題だった「不必要な出与え読み込み多さ」という問題解消した表示速度向上通信量削減SEO 強化迷惑行為対策など多大な効果見込める

デライト高速化現状今後

昨年末の壊衝不具合修正以後デライト速度安定性ともにウェブ相振りとして十分な水準達していたが,今回の高速化経て明らかにもう一つ壁を越えた感がある体感として,「ウェブ相振りなら特に不満のない速さ」から「単動相振り比べても遜色のない速さ」になった。

一昨年4月9日掲げた全ページ0.3秒以内表示」という目標埋め込み利素考えると現実的ではない気がしてきたものの,軽いページでは200ms台重いページでも概ね300ms台応答出来るようになっている。実感として欲しかった速度手に入れられたし,最適化余地まだまだ残しているので「埋め込み利素除いてほぼ全てページ0.3秒以内表示」なら十分手が届くいよいよ本格的に速さデライトの武器になってきた。

ここで新生デライト開発におけるデライト高速化一段落とし,今後機能追加トラフィック応じた微調整留め別の機能整備集中することにした。

その先デライト高速化については,大きなところでは CDN 導入KNEST による水平拡大請い手隠し機能整備描写 HTML 隠し以外HTML 隠し実装,そして中途半端な状態放置しているページ付け求頼改良があるが,どれも現時点での優先順位低い

読み込み中...
{進捗記録}{}{一通り}{一種類}{}{}{}{}{}{進捗}(253)

{希哲17年1月19日14歩 K#F85E/E74C-3191}

進捗時限記録中略

highlight.js版存更新終了

10.6.0 からスクリプト最新版11.7.0 へ,Zenburn装体書最終版10.7.3上げた出振るい手定め済み

希哲15年7月18日10歩更新検討したが,当時対応言語検証必要判断し見送り,以来そのままだった。約2年前版存なので,流石に対応言語云々より弊害の方が大きいだろうと更新決めた

作業自体あっという間に終わる見込んで昨日深夜着手したが,最新版従来の Zenburn事実上消えていたため,カラーテーマ検討時間を取られてしまった散々考えた結果Zenburn最終版利用して現状維持とすることにした。

カラーテーマ検討

最新版Zenburnstyles/zenburn.min.css から styles/base16/zenburn.min.css移動していた上に,従来とはほとんど別物になっていた様子Base16 になったからなのか事情よく分からないが,読みにく過ぎるのでいずれにせよ使い物にならない

気になる部分装体上書きして調整出来なくもないが,そこまでするならデライト独自カラーテーマ作りたくなってくる取り急ぎ代替テーマ探すことにした。highlight.js 導入時それなりに時間をかけ検討した希哲15年3月9日11歩ので,当時の記憶からある程度見当付いた

読み込み中...
{進捗記録}{十分}{曖昧}{輪郭整備}{希哲16年9月}{進捗}{デライト市場戦略}{Firefox}{希哲17年1月7日の開発}{希哲17年1月7日の進捗}(210)

{希哲17年1月7日20歩 K#F85E/E74C-370E}

進捗時限記録中略

知名欄描写欄捕活フォーカス関する仕様検討結果ともにマウスオーバー捕活する仕様確定実装した出振るい手定め済み

なお,知名欄自動全選択については正式に廃止決定した


仕様というほど明確なものではなく,時期によって実装上機能しないこともあったものの,デライト初期実装からのマウスオーバー時の挙動は,知名欄では捕活全選択描写欄では捕活,という方針だった。これは実用上の都合というのも大きく,こうでなければ単純に描出効率悪かった

昨年9月までの第二次用合い改良中の交度整理で,知名欄捕活全選択機能しなくなっていた。これは確か中景輪符事象イベント改良したことで干渉懸念があり,再実装後回しにしたという経緯だった気がするもっと地味な描写欄捕活過去に何度か再実装した記憶があるものの,どの時点機能しなくなっていたのかは曖昧だが,いずれにせよ第二次用合い改良後はどちらもマウスオーバーでの捕活すら機能しなくなっていた

もしかしたらこれはこれで今のデライトでは悪くないのかもしれないと少し様子を見ていたが,輪郭整備のように描出効率重要な作業になると,クリックでの捕活やはりまどろっこしく,鈍重感じる。そこで最近はかつての挙動復活させる機会窺っていた

懸念は,他要素他機能との干渉誤操作だったが,これは昨日の検討から急速に氷解した今のデライトで,マウスオーバー捕活移動すること自体前提のようなところがあるので用者体験大きな悪影響はないだろうということ,むしろほとんどの要素マウスオーバー反応するのに知名欄描写欄無反応なことが直感性損ねているとも言えること,スクロールとの干渉実際の舞覧ブラウザでは生じないこと,誤編集問題については,そもそも閲覧編集用合い切り分けていることが一定の保護機能になっており,更に取り消しボタン変更有無分かるようになることで大きく軽減されること,などの理由で,大きな問題はないという結論に達した

そこでまず,知名欄全選択含めてマウスオーバーでの捕活機能復活させてみたところが知名欄全選択については数十分廃止決定することになった。実装上の問題としては,選択状態やはり周辺要素干渉する干渉しないようにマウスアウト解除すると,今度は選択状態意図せず解除されやすくなる。もっと問題なのは,誤入力上書きしてしまいやすいということだった。全知検索窓では再検索のためにも上書きしやすい全選択状態好都合だが,知名欄での利点写し取り素早く行えることくらいでさほど大きくない

これは,今のデライトで,慣れ切ったこの挙動からいったん離れなければ気付かなかったことかもしれない。今のデライト市場戦略から考えても熟練用者向け過ぎ採用出来ない

次に知名欄全選択機能し,捕活だけにしてみると,これはむしろ想像以上に好感触だった。地味ながら編集軽快感明らかに向上している捕活さえしてくれれば Ctrl + A写し取り十分効率的に行える今のデライトとの相性でいえば理想形とすら思えた。ここで正式な仕様として確定することにした。なお,捕活時発生するスクロール意図しない場合多く考えられるため抑止する

どこまで普遍的な現象分からないが,常用している LinuxFirefox では,<textarea>選択状態残して捕活解除すると,再選択のつもりが未捕活状態のせいで)意図しない文字列ドラッグ発生しやすいため,これがなくなったのは個人的に嬉しかった近頃多用している複数輪符引き入れ欄への写し貼り障害になっていた。

とにかく第二次用合い改良後に残っていたもやもやしたものを払拭出来たのは大きかった

{開発}{開発記録}{右側}{}{}{デライト}{希哲17年1月4日の副日記}{比較的深刻}{復元出来ない}{それ以外}(246)

{希哲17年1月4日の開発 K#F85E/E74C-6436}

いったん出振るい終え他自我内検索用合い改良兼自我ページ整備一段落した

開発時間確保しにくい時期だったことや交度整理時間をかけたことで12月22日着手してから日数かかったが,総合的に満足出来る結果となった。

特に実装時期予測すら出来なかった自我ページ整備出来たことが大きい。これで新生デライト像完全なものになった。自我ページ整備自体作業時間正味2日間程度で,時間対効果非常に高かった

今後はまず新生全知検索整備り,輪郭整備兼文書整備並行させ新生デライトの成立目指すことになる。

実装について

12月19日の検討通り他自我内検索時に自我アイコン並べ自我ページではこれをプロフィール風見せることにした整備後1整備後2

見ただけではまずやり方分からなかった他自我内検索整合的かつ直感的に行えるようになり,自我知番による検索結果過ぎず一見意味の分からない自我ページ整備前一応プロフィールページらしくなった。

自我ページは,デライトにおける自己表現入り口となる部分であり,初めてデライト触れたまず覗いてみる部分でもあるので,直感的に理解出来るようになったことは大きな進歩言える最低限の又情報設定したので多少の SEO 効果望めるあとは風船輪郭出来ればデライトプロフィールページとしては無駄なく十分なものになるだろう。

読み込み中...
{結果}

{}