一日のまとめ。
{進捗記録}{希哲15年2月13日の進捗時限}{希哲15年2月13日の進捗}{希哲15年2月13日}{進捗時限記録}{進捗時限}{進捗}
(7)
宇田川浩行

{希哲15年2月13日7歩 K#F85E/E74C-A5D2}
{時印更新}{進捗記録}{自輪郭}{他輪郭}{希哲15年2月13日の開発}{時印更新ボタン}{目立ち過ぎる}{希哲15年2月13日の進捗時限}{希哲15年2月13日の進捗}{希哲15年2月13日}...
(51)
宇田川浩行

{希哲15年2月13日6歩 K#F85E/E74C-F2A8}
いったん終了。
無名輪郭の描写だけを編集・保存した際,知名に「あれ」が設定されてしまう問題,他輪郭の知名欄を開いても読み取り専用になっていない問題,輪結の URI 符号化が出来ていなかった問題,その他表示上の調整を終えた。
全て実用上大きな問題ではないが,微妙な違和感や使いにくさを感じさせる要因ではあった。
他輪郭の知名欄は開けても仕方ない気もするが,将来的に特殊な記法を導入する可能性があり,写し取りしやすいという実用上の利点も一応ある。
知名欄を開いて閉じるだけで更新されてしまう問題だけが気になるが,これは近いうちにやる同期の見直しとまとめることにした。
ここでふと,時印更新用のボタンは描き直しボタンで表示させるようにすることを思いついた。
自輪郭の更新日時の記号をボタンに変え,押すだけで時印更新出来るという方向で検討していたが,想定される使用頻度の割に目立ち過ぎ,誤操作を誘発しかねないという問題があった。
描き直しボタンを輪郭の更新にかかわるウィジェットを全て表示するボタンと捉えれば,時印更新ボタンを表示させる機能を兼ねさせるのも理に適っている。
{進捗記録}{希哲15年2月13日の開発}{希哲15年2月13日の進捗時限}{希哲15年2月13日の進捗}{希哲15年2月13日}{進捗時限記録}{進捗時限}{進捗}
(8)
宇田川浩行

{希哲15年2月13日5歩 K#F85E/E74C-9556}
{進捗記録}{希哲15年2月13日の開発}{希哲15年2月13日の進捗時限}{希哲15年2月13日の進捗}{希哲15年2月13日}{進捗時限記録}{進捗時限}{進捗}
(8)
宇田川浩行

{希哲15年2月13日4歩 K#F85E/E74C-7789}
{進捗記録}{希哲15年2月13日の開発}{希哲15年2月13日の進捗時限}{希哲15年2月13日の進捗}{希哲15年2月13日}{知名編集}{不具合修正}{進捗時限記録}{進捗時限}{調整}...
(11)
宇田川浩行

{希哲15年2月13日3歩 K#F85E/E74C-CC86}
{Aejs}{進捗記録}{希哲15年2月13日の開発}{希哲15年2月13日の進捗時限}{希哲15年2月13日の進捗}{希哲15年2月13日}{不具合修正}{進捗時限記録}{進捗時限}{見直し}...
(11)
宇田川浩行

{希哲15年2月13日2歩 K#F85E/E74C-4BA1}
{
【解決済み】他ユーザーの輪郭本文上でCtrl+ダブルクリックすると、本文が何も表示されなくなる}{進捗記録}{希哲15年2月13日の開発}{希哲15年2月13日の進捗時限}{希哲15年2月13日の進捗}{希哲15年2月13日}{進捗時限記録}{進捗時限}{修正}{進捗}
(10)
宇田川浩行

{希哲15年2月13日1歩 K#F85E/E74C-BE67}
