{進捗記録}{点検}{進捗}{希哲16年6月3日}{希哲16年6月3日の開発}{希哲16年6月3日の進捗}{利点が多かった}{小さな補足}{小さな注意書き}{加えても}(66)

{希哲16年6月3日10歩 K#F85E/E74C-DC5F}

点検まとめをして注意補足記法実装いったん終了十分使えるものにはなったので,ラベルアイコン対応後回しにする注意補足記法の様子

結局注意補足記法は以下のような形になった(「注意補足記法が出来ました!」より)

<!--
これは編集用コメントです。表示されません。
-->

!--
*これは小さな注意書きです*(`!` で開始)。目立たせる必要のない義務的な表示などに向きます。
--

!!--
*これは普通の注意書きです*(`!!` で開始)。軽い警告などに適しています。
--

!!!--
*これは重い注意書きです*(`!!!` で開始)。重要事項などの表示に適しています。
--

!?--
*これは普通の補足です*(`!?` で開始)。読み飛ばしても構わない程度の補足に適しています。
--

!??--
*これはより有用な補足です*(`!??` で開始)。推奨事項やヒントなどの表示に適しています。
--

当時詳しく書いている暇がなかったが,この方針2月27日の開発まとまったものだ。

注意記法補足記法に関しては当初 !? だけで書き分けるつもりだった1月24日16歩が,いざ ? だけを並べて書くと,補足というより疑問点書き込んでいるように見えてしまうことに気付いた最初一律 ! にする方が ?加えても気付き」「発見」のような意味合い感じられ補足記法調和すること,編注記法からの派生であることがより分かりやすいこと,小さな注意書き小さな補足区別難しさ役割重複避けられることなど,利点が多かった

結果的に注意記法補足記法一体感強くなったため,名称とりあえず注意補足記法」としている。

{暇がなかった}

{}