{希哲16年2月27日の開発 K#F85E/A-E74C-5161}宇田川浩行 開発記録 前次記法の調整を概ね終えた(10歩)。 ここで初めてグリッド領当てを導入した。フレックスボックスは一昨年10月に導入したが,グリッド領当てはさらに対応舞覧に難があったので丁度良い時期だろう。 また記録作業が出来なかったが,注意補足記法についての実装方針も概ねまとまった。 希哲16年2月26日の開発 希哲16年2月28日の開発 (3){希哲16年2月27日10歩}{希哲16年2月27日3歩}{希哲16年2月27日2歩}
{希哲15年11月2日の開発 K#F85E/A-E74C-6C9A}宇田川浩行 保手名整理とそれに伴う譜類整理・設定整理を概ね終えた。 とっくの昔に廃止した捌き手に関する設定などが散乱している状態だった。 先のドメイン名完全集約,捌き手整理に続き,これで捌き手周りは非常に見通しが良くなった。 (8){希哲15年11月2日16歩}{希哲15年11月2日15歩}{希哲15年11月2日14歩}{希哲15年11月2日13歩}{希哲15年11月2日12歩}{希哲15年11月2日11歩}{希哲15年11月2日10歩}{希哲15年11月2日9歩}
{希哲15年11月2日16歩 K#F85E/A-E74C-09FE}宇田川浩行 保手名整理。 途中で終了。 関連譜類・設定の整理を概ね終えたため,ここで sss-2 から sss-1,db-2 から db-1 への保手名変更は完了とする。 今日はここまでにし,細かい点検と仕上げは明日以降行う。