{デライト}{デライトを少人数で独占する罪悪感}{輪郭整備}{希哲17年1月7日の開発}{つながっていた}{独占している}{磨きをかける}{それ自身}{唯一の希望}{前にして}...=}(189)

{希哲17年1月7日の日記 K#F85E/E74C-3AC0}

無理をしない書いたそばから,調子が良い通り越して過熱気味で,また寝るのが遅くなってしまった

開発では輪郭選り手改良熱中し,輪郭整備またお預けとなった。ただ,描出効率大きな向上見込める改良となり,今後輪郭整備考えればむしろ良かったきっかけ昨日の開発での不具合修正で,これも怪我の功名だった。

輪郭選り手改良意識が向いたのは,最近執筆環境としてのデライトへの期待が高まっていたからかもしれない。もちろんデライト文書整備念頭にある


デライトの完全な成功までの「最後の壁」だと思っていたものを突破しては次の壁ぶつかるということを繰り返してきたので,“その時”が来るまで,結局何が最後の壁」なのかは分からないだろう。

用者大きく増えないままデライト進歩し,洗練されるたびに不思議な感覚覚えてきたこんなに凄いものこんなに少人数使っていることに,罪悪感近いものを覚える隠しているわけでもないのに独占しているみたいだ。事実デライトほど構想的技術的高度で,高品質で,なおかつ無名なサービス他に無いだろう。

現在のデライト俯瞰した時,明らかに欠けている大きな部分もはや一つしかない。それが“文書”だ。

正式離立から適当な状態のまま,ほとんど手を入れていないデライト文書整備遅らせてきたことには,修正回数最小限抑えるという戦略的な理由があった。実際ここまでのデライト急激な変化いちいち文書追随させていたら,デライト開発自体がここまでの速さ進んでいないだろう。第二次快調期第四次宣伝攻勢経て安定感出てきた一番効率的効果的に文書整備進められる時期なのは間違いない

読み込み中...
{KNS}{一日一文}{デライト}{〈Delite〉}{SNS}{希哲16年5月}{希哲16年4月29日}{希哲16年2月13日}{日本語}{37歳}...=}(598)

{デライトの歩み K#F85E/E74C-09D2}

デライトは,今年の2月13日2周年迎えたばかりの若いサービスだ。しかし,その背景には長い長い歴史がある。詳しく書く書籍数冊分くらいにはなるだ。デライトの完全な成功目前にした良い頃合いなので,駆け足振り返ってみたい

輪郭法閃き

技術としてのデライトは,私が17歳の頃,主に哲学情報学への関心から「輪郭法」を閃いたこと始まる2002年,もう20年前のことだ。デライトにおける輪郭法応用については,「デライトの使い方の考え方」で出来るだけ簡単に解説したつもりだが,本来の輪郭法は,“輪郭という概念中心にした世界の捉え方”であり,哲学用語でいう「弁証法」に近い位置付け概念だ。

このアイデアが,哲学上の理論留まらず極めて実践的で,極めて強大技術になりうることに気付くのに時間はかからなかった。これを応用することで,計算機科学における長年最重要課題解決し,知能増幅(IA)技術の実用化つなげることが出来る参考。すでに IT 産業勢い明らかだった当時,これは“世界史上最大の成功”と“知識産業革命”への道が開けたことを意味していた

さらにアメリカ同時多発テロ事件起こって間もない頃だ。後の英米政治危機世界に広がる社会分断SNS暴走,そして目下のウクライナ侵攻予感させる事件だった。

あらゆる争い背景には,世界の広さ対する人間の視野の狭さと,それによる“心の分断”がある。当時から私はそう考えていた我々は,世界の一部分それぞれ立場から見ている過ぎない立場違えば見える世界違う。その衝突回避出来るとすれば,個々人世界に対する視野広げるしかない。輪郭法応用技術にはその可能性があると感じていた。この考え方現在の KNS という概念つながっている参考

葛藤

この閃き止まるところを知らなかった17歳少年人生観世界観も,何もかも瞬く間に作り替えてしまったこの閃きをどこまで大きく育てられるか,それだけを考える人生になった。適当に金に換えることも出来たかもしれないが,世界にかつてない平和豊かさもたらす手に入れたようなものだ。中途半端な売り物にすることなど,現実には考えられなかった能う限り最高の状態世に出さなくてはならないと思った

もちろん最初はとんでもない宝くじに当たったような気分だった。天にも昇る心地とはこのことだろう。どんな人生の喜びも,この喜びには勝るまい少しばかり時間が経ち,冷静になるにつれ,呪いのような重圧苦しむようになった。

読み込み中...
{一日一文}{デライト}{知能増幅と人工知能}{なぜメモなのか}{21世紀}{デライトの背景にある思想}{希哲16年5月の一日一文}{面白い}{知能増幅技術}{知能増幅メモサービス}...=}(280)

{“知能増幅メモサービス”はなぜいま最も重要なのか K#F85E/E74C-CDB9}

人工知能仮想通貨暗号通貨仮想現実仮想世界……等々様々な分野世界的な注目を集める中,これらを凌ぐ潜在力あるにもかかわらずまともに語っているのは私だけなのではないか,と思えてしまう分野がある。それが「知能増幅IA: intelligence amplificationだ。

知能増幅というのは,文字通り工学的に人間知能増幅させることを指す古くからある研究分野だが,人工知能などに比べてその話題性著しく乏しい参考。この言葉に「人体改造」に近い響き感じる多いだろう。実際脳にチップを埋め込む遺伝子を書き換えるといった人体改造的な研究これまでの主流で,まず倫理的課題大きかった倫理的課題大きければ技術的課題解消するための実験などもしにくく,実用段階にある技術存在しなかったデライト登場するまでは古典的な SF域を出ず,語れること大して無かったわけだ。

先日の「デライトの使い方の考え方」で少し触れたように,デライトは,その知能増幅誰でも簡単に触れるメモサービスとして実現した知能増幅メモサービス」であり,「世界初の実用的な知能増幅技術」だ。どのように実現しているかはあの文章ざっと書いたので,今回は,この知能増幅メモサービス意義について書いてみよう思う

知能増幅の世紀

私は,ビッグ・テックGAFAM などと呼ばれる世界最大の企業群Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft合併して「Microappglezonbookマイクロアップグルゾンブック」となり,自分がその経営思うまま出来たらどうするか,という思考実験をすることがある。答えいつも変わらないiPhoneGoogle 検索Windows も,世界最大の SNS世界最大の通販サイトも,何もかも売り払って知能増幅メモサービス開発全てをかける

最近何かと話題イーロン・マスク氏と入れ替わったとしても,やることは同じだ。テスラSpaceXTwitter も,何もかも売り払って知能増幅メモサービス開発全てをかける。ちなみに,氏の事業一つには,まさに脳にチップを埋め込む系の知能増幅技術扱うニューラリンク」があるものの,やはり,他の事業ほど目立った成果もなく,あまり知られていない

つまるところあらゆる分野の中で,「知能増幅」が群を抜いて大きな可能性持っていると私は考えている。これを多くの人理解すれば,21世紀間違いなく知能増幅の世紀」になるだろう。世界初の実用的な知能増幅技術であるデライトは,その嚆矢だ。

知識を生み出す技術

長い前置き似合わず知能増幅メモサービスなぜいま最も重要なのかという本題は,拍子抜けするほど単純明快な話だ。知識最も価値を持つ時代において,最も価値のある知識は「知識を生み出す知識」であり,最も価値のある技術は「知識を生み出す技術」だからだ。まさにそれを研究開発するのが知能増幅という分野だ。そして,知能増幅メモサービスは,最も実現性の高い実際にデライト実現している知能増幅技術なのだ。

読み込み中...
{希哲16年5月11日}{希哲16年5月10日}{希哲16年5月上旬}{振り返り日記}{日記}{考えていたら}{頑張るしかない}{今は}{得意な}{なんとも言えない}...=}(100)

{希哲16年5月10日の日記 K#F85E/E74C-D7F5}

まだ若干脳疲労感残っていたため引き続き半休にした。明日姪達預かることになっているので,明日まで半休にして生活律動調整をすることにした。思えばこの上旬だけでも色々なことがあった。「平常心」という言葉最近よく意識しているが,それくらい冷静でいることが難しい状況だ。

現状新生デライト開発迷い無いし,デライト宣伝効果にも十分期待出来る。あとは生活律動適切な時間配分高進捗維持出来るかどうかだ。いつものことながら,こういう状況弱い一寸先は闇という状況では平然としていられるのに,見通しが良く,あとは地道に努力するだけ,となると急に気持ちぐらついてくる。それはここまでやって来られた理由でもある。

日々やるべきことやるだけそれだけで,23ヶ月以内のデライトの完全な成功視野に入る。それは,世界初の実用的な知能増幅技術商業的成功であり,とりもなおさず世界史上最大の成功だ。極端過ぎるが,その極端さ狙ったのが希哲館事業発足以来の一夜革命構想なのだ。そんなことを考え出すと,希哲館事業の歴史自分の人生の歴史までしみじみ振り返ってしまう

本心では,気楽な生活との別れ望んでいるような望んでいないような,なんとも言えない気分。それに子供の頃から苦手既定路線決して得意な状況ではない。ただ,もっと若い頃違って今は強い義務感がある。やりたいかどうかではなく,やるべきかどうかで考えられる頑張るしかない

……色々なこと考えていたら結局夜更かししてしまった。明日はこれを利用して早く寝ることにした。

11日振り返り日記

{言葉}

{}