{進捗記録}{知番}{初期実装}{進捗}{描写部}{輪符}{希哲15年3月6日の開発}{輪符要素整理}{a.knm}{a.ikon}(35)

{希哲15年3月6日8歩 K#F85E/E74C-3B23}

デライト文書構造最適化事象関連のスクリプト整理,細かい不具合修正

途中で終了。

ここで文書構造最適化合流させることにした。スクリプト保守性に大きく関わるため,まずは中景輪符整理で整えた中景輪符以外の輪符要素整理に入る。

ここは初期実装から試行錯誤連続で,かなり混乱しており一貫性も無い。そのせいでスクリプト複雑化してしまっている。

描写部a.oln から展開される a.ikon構造化されておらず,単純に文字列として輪符が入っている。

前後景部spn.ikon はもっとひどくa.knm 内に知番を突っ込んでいる。

{進捗記録}{知番}{知名}{初期実装}{進捗}{中景輪符}{希哲15年2月10日の開発}{float: right}{閉じ輪括弧}{div.r}(34)

{希哲15年2月10日9歩 K#F85E/E74C-ED7D}

中景輪符見直し続き。

方針をまとめて終了。

よく観察してみると,知名改行された場合,そこに余白があっても知番回り込んでいない問題もあり,Flexbox中景輪符向きではないと判断した。

float活用したいが,初期実装のような複雑化は避けたい。

文書構造を変えるのも極力避けたかったが,もはや文書上の概念という気もしてきたため,知番閉じ輪括弧をまとめた div.r を仮に導入することにした。

軽く試してみると,div.r に float: right をかけて調整するのが一番単純綺麗にまとまりそうだ。

{進捗記録}{初期実装}{}{進捗}{隠し}{KNEST::rep_I}{DG_T}{KNEST 隠し}{希哲14年8月24日の開発}{糸裂}(29)

{希哲14年8月24日9歩 K#F85E/5B28-B0B1}

散歩中,DG_T についての整理が進んだ。

デルン初期実装から DG_T に隠しを持たせ糸間共有させていたが,これのせいで出場への接続と一緒に必要になり,糸裂一時停止しやすくなっていた。経験不足によるものだが,今見るとかなり非効率実装で,多糸利点を活かせていなかった。

KNEST 隠しに移行することで,DG_TKNEST::rep_I 毎に持たせておくことが出来るようになり,範囲が最小限になる。

低速求頼解消の前に,このあたりの整理をすることにした。

{初期実装}

{}