{進捗記録}{進捗}{map_}{希哲14年7月25日の開発}{ls.syml}{lis.syml}{ls}{輪結リスト}{lls}{希哲14年7月25日の進捗時限}(30)

{希哲14年7月25日3歩 K#F85E/5B28-9406}

前後景一覧整備,左下吹き描き実装続き。

途中で終了。

lis.syml を見ていて,交度英語における lis再考lst から移行してしばらく使っていたが,として中途半端なのは交語の性質上仕方ないとして,ls がよぎってしまうのでどうにも使いにくかった。もともと,vec_map_ の並びで語感が良く見えたというのも採用した理由だったが,vec_ も arr_ になっている今,それほどこだわる部分ではない。この際,〈list〉ls で統一してしまうことにした。輪結リストの意なら lls としてもいい。

lis.symlls.syml練名

{輪結リスト}{リスト}{データ構造}{素描}(4)

{連結リスト K#F85E/7084}

linked list。

最も基本的なデータ構造の一つ。スタックキューの実装にも使われる。

特徴

配列に比べ参照は遅く,現実的にシーケンシャル アクセスのみ有効。

要素の挿入・削除は速い(任意の位置でO(1))。但し,最後尾を探すために先頭から走査する設計であれば O(n)。

検索は O(n) 時間かかる(ソートされていない配列と同じ)。

種類

線形リスト(単に「リスト」といえばこれ)……片方向リスト双方向リスト……

循環リスト……片方向循環リスト双方向循環リスト……

連想リスト……

{輪結リスト}

{}