{進捗記録}{十分}{進捗}{希哲17年5月6日の開発}{希哲17年5月6日の進捗}{希哲17年5月6日}{制御したい}{1つの}{座標指定}{当面は}(91)

{希哲17年5月6日10歩 K#F85E/E74C-DDBB}

進捗時限記録中略

動的引連 SVG アイコン実装

途中で終了

SVG スプライト手法取り入れSVG アイコン定義icn.svg集約することにした。

SVG 出与えAejs組み込んで直接挿入してしまうことを考えていたが,舞覧隠し適切な分離出来なくなる要素の再利用必要な id 属性使いにくい,といった問題があった外部 SVG<use>利用すれShadow DOM になるので,id 属性衝突などを気にせず要素整理しやすくなる

スプライト画像として background-image利用しやすいというのも大きい:targetフラグメント識別子利用して表示要素変化させる技術があることを知ったが,舞覧によっては効率的に隠し出来ないことがあるらしく,今回は見送った<view>使えればいいが,Safari対応難がある当面は古典的な座標指定行くことにした。

アイコン制作では,アイコン並べて全体ばら成し見ながら調整することが多いため,見本兼ねられるのも便利だ。

SVG スプライトだけで十分かもしれないと思いかけたが,<use> 1つでも若干冗長な上に,1つのアイコン要素細かく制御したい場合<use>複数必要になるため,やはりスクリプトでの補完欲しい

{デラング}{Markdown}{進捗記録}{現在}{-}{進捗}{希哲16年2月9日}{希哲16年2月15日24歩}{希哲16年2月9日の開発}{使うこと}(61)

{希哲16年2月9日19歩 K#F85E/E74C-5731}

進捗時限記録中略

Markdownsetext 式見出しをどうデラング見出し記法取り入れるかの検討終了

区切り線混乱しないようにというのが課題だったが,現在デラング実装では,段落直後に続く区切り線記法機能していないことに気付いた明確に意図していたわけではないはずだが,既存輪郭についての心配は要らなくなった。好都合偶然だ。

とはいえ,省割として空行まずに使える利便性捨て難いので,5日3歩方針維持すべきか。

=-3つ以上というのは,2つ体裁考えず省力のために使うこと多いということと,3つ以上区切り線こうとする人なら Markdownsetext 式見出しにも気を付けるだろうという狙いがある。

これと,最新の見出し装体前歩区切り線記法についての検討総合すると,以下のように破線点線加えた拡張可能性見えてきた

第1階層
=======

第2階層
-------

第3階層
- - - -

第4階層
. . . . 
{進捗記録}{末尾}{進捗}{デライト}{希哲16年1月15日}{HTML}{HTML5}{AsciiDoc}{主述記法}{決め手に欠ける}(75)

{希哲16年1月15日6歩 K#F85E/E74C-98C8}

進捗時限記録中略

<dl>対応する語釈記法仮称についての検討終了

まずは,AsciiDoc複数行ラベル記法取り入れることにした。


以前から 氏が使っていたことで AsciiDoc 風記法導入考えるようになったが,末尾::名称空間知符として多用していたため,語句:: 定義単一行ラベル記法導入するとおかしくなる輪郭がいくらかあるという問題があった。

ただ,最近この手の文字列交度記法利用統一すべきという考えまとまっているため,移行作業問題はあるものの仕様として導入することに問題はなくなった。そこで,すぐに取り入れても問題なさそう複数行ラベル記法から取り入れ,どう拡張するかは追い追い考えていくことにした。

記法名仮に語釈記法」とした。HTML5<dl>〈definition list〉から〈description list〉意味合い変わっているが,語句に対する説明という大まか意味には適っている

AsciiDocラベル記法はもっと汎用的使えるものらしいが,デライト重視すべき HTML では意味付け重要なので,とりあえず <dl>用途寄せておく


他に,Markdown Extra などで採用されている行頭 :記法検討した。記法として悪くはないが,普及状況いまいちで,優先的に採用するには決め手に欠ける

{『希哲日記』}{希哲14年}{希哲13年}{日記}{}{陶練}{デライト}{デライト開発}{ランニング}{自己管理技術}(43)

{希哲15年11月16日の日記 K#F85E/E74C-12FD}

今日の陶練からランニング取り入れることにし,久しぶりに走ったすっきりして,やはり気持ち良かった

一昨年にも習慣付けようとしたが,丁度今頃にデライト開発本格化し,昨年からはコロナもあり,なかなか出来なかった一昨年初め頃まではそれなりに身体を動かしていたから,ここ3年ほど慢性的な運動不足だった。むずむずしていたものを発散出来た気がする

そろそろ何かスポーツをやってもいい頃かもしれない。もう少し余裕が出来たらまたサッカーでもやりたい第一線活躍する希望持っていた20代前半頃までと違って,今なら趣味陶練人体研究を兼ねて肩の力を抜きながら取り組めそうだ。

デライトにはアスリート自己管理技術という可能性もある。

{取り入れる}

{}