{『希哲日記』}{最高}{金風}{デライト2周年}{日記}{}{}{第四次黄金状態}{デライト}{希哲16年2月13日}(115)

{希哲16年2月13日の日記 K#F85E/E74C-DA33}

デライトも2周年迎えた希哲14年2月13日24時15分なんとかデライト正式離立漕ぎ着けた時の生々しい感覚は今でもよく覚えている

今日を「デライトの早期成功」の目安としたのは昨年9月7日金風起こるわずか11日前のことだ9月7日の日記金風状況整理困難になった後は,組計上ほとんど唯一目印になっていた。

そして今,デライト非常に評価難しい状況にある。手放し成功と言うには収益額低過ぎるが,不成功と言うにはあまりにも理想的な状況にある。

金風後に「デライト収益目標達成」を「デライト収益乗軌化」に改め一時的な収益額よりも持続的な成長軌道乗せることを重視するようになった11月1日の日記。その点に限れば成功した言えなくもない当時の想定より低過ぎる収益額にもかかわらずそう思えるのは,金風がそれだけの時間稼ぎをしてくれたからでもあり,目先金銭以外の収穫想定はるかに越えて多大だったからでもある。

今のところ,デライトにも希哲館事業にも不安はない。とっくに収益面以外では理想的な状態にあったのだから,まさに「鬼に金棒」だ。

今は黄金状態極力維持し黄金循環加速させ続けることくらいしか新しい目標思い付かない。もう人類の限界というか物理的な限界に近い気がするので,これ以上無理をしても早死にするだけだろう。


成功したのかどうか,考えようとすると訳が分からなくなってくるが,とりあえず気分最高だ。

それを象徴するかのように,今日は“空を飛ぶ夢”から目覚めた人間ばたばたさせるとのように飛べる世界で,仲間混じって自分もやっと飛べた,という新鮮な夢だった。

昔から希哲館事業背負う自分は飛べそうで飛べない幼鳥みたいなものだと思っていた。それはもどかしさでもあり,嬉しさでもあった。何せ,希望持つことすら絶望的な事業として始まったのだから,飛び立つ希望持てるだけで奇跡のようだった。

それが本当に飛べるようになるというのは,奇跡の先の奇跡夢のまた夢現実になるようなことだ。今は訳が分からなくて当然なのだろう。

{思っている}{抗える}{ウェブの発展}{希哲15年8月8日のツイスト}{希哲15年8月8日}{Apple}{ツイスト}{時間稼ぎ}{本気}{子供}(11)
{『希哲日記』}{日記}{}{KNS}{デライト}{}{デライト開発}{持ち辺}{デライト宣伝}{自我アイコン}(58)

{希哲15年1月6日の日記 K#F85E/E74C-D3BF}

ツイスト宣伝重視するようになってからデライト宣伝への反応は明らかに鈍くなっているが,最近,見せかけ分かりやすさではなく,ありのままデライト理解してもらうことの重みに向き合えていることがむしろ嬉しくも感じられる。

そしてこの重みは,「サービス統治」という観点からはかえって好都合かもしれない。文字献典収益性を上げるためには,玉石混淆割合をいかに上げるかがになるからだ。

今のデライト治安投稿の質ともに良好で,低質悪質投稿であふれ返っているよりはずっと良い状態にあると言える。この雰囲気を保ったまま活動用者が安定的に増えてくれるだけで収益化はそう遠い話ではなくなる。収益を得ながら爆発的増加に備える時間稼ぎが出来れば理想的ですらある。

いま取り組んでいる自我アイコン設定機能の実装も,KNS としてのデライト理解してもらうためという持ち辺が大きいが,これが一段落したら主要文書整備に取り組むことを考えている。

最新の方針実装との乖離が大きくなっているデライト主要文書については昨年9月19日にある程度改善案がまとまっているが,その後の変化を考えると今が一番効率的に片付けられる時期だろう。

新型コロナウイルスの新規感染者が2日連続で最多記録を更新し,米政局に大きな動きがあった日でもあり,情報収集考え事デライト開発には集中出来なかった。

焦らず弛まず」を心がけ,生活律動矯正のため早めに寝ることにした。

{『希哲日記』}{日記}{サービス}{デライト}{デライトは個人知識管理サービスの火薬庫}{希哲14年11月の月記}{希哲14年11月28日}{あれ}{安定拡大}{安定拡大戦略}(27)

{希哲14年11月28日の日記 K#F85E/E74C-CB54}

少し懸念していた年末までの時間稼ぎは何とか出来そうなことになり,一日じっくりツイストを書いて過ごした。

ついこのあいだデライト安定拡大戦略を定めたばかりだが,最近,急拡大可能性も考えておかなければならないと感じている。

以前ツイストにも書いているように,もともと,デライトのような分かりにくいサービスが「じわじわ」と拡大することなどありうるのだろうか,とは思っていた。何かのきっかけ爆発する,という方が想像はしやすかった。その想像が現実に近付いて来ている。

デライトはいまや個人知識管理サービス火薬庫になりつつある。

問題は,爆発した時に制御可能かどうかだ。安定拡大理想であることは変わらないが,今からしっかり対策を考えておきたい。

(1){あれ}
{希哲14年1月8日}{希哲14年1月8日のツイスト}{ツイスト}{時間稼ぎ}{トランプ政権}{再選}{ドナルド・トランプ}{戦争}(8)
{知的生産}{希哲13年10月24日のツイスト}{希哲13年10月24日}{ツイスト}{時間稼ぎ}{スコレー}{時間}{古代ギリシャ}(8)
{希哲13年10月24日のツイスト}{金を稼ぐ時間}{希哲13年10月24日}{ツイスト}{時間稼ぎ}{上限}{寿命}{10億円}{1億円}{100億円}(11)

{あれ K#F85E/5B28-3788}

時間には寿命という上限があり,贅沢さえ言わなければそう高いものではない。1億円の貯金があれば死ぬまで働かずに食いつなげる人はいるだろうし,それが10億円だろうと100億円だろうと生活の質は変わっても時間が増えることはない。この飽和状態を維持しつつ,いかに「金を稼ぐ時間」を減らせるか。これが時間稼ぎである。

{時間稼ぎ}

{}