{『希哲日記』}{日記}{}{希哲17年2月}{譜類添付機能}{希哲17年3月31日}{一年毎}{離れられなくなっている}{作業に没頭する}{消耗している}(88)

{希哲17年3月31日の日記 K#F85E/E74C-94C6}

今月の雑務片付き晴れ晴れとした気持ち過ごせるのはずだったが,親戚についての不吉な報せから聞いてしまい気分沈んだ

私自身このまま健康ならあと五十年粘れるが,待ってくれないものもある,という単純な事実思い出させられたここ数年一年毎くらいで似たようなことがあり,似たようなこと考えている気がするそういう年齢なのだろう。

希哲館事業の成功果したには恩返し償い出来ないままいなくなっているかもしれないと思う背筋が凍る雑務なまじ楽しくなってきて良くも悪くも緩んでいた気持ちが,思いがけず引き締まった

とはいえいま自分出来ることデライト開発着実に進めていくことしかない。杞憂消耗していても仕方ないので,気を取り直して平常心作業に没頭することにした。


今月の開発では閲覧専用模動譜類添付機能大きな収穫だったが,新生デライトの完成持ち越しとなった。

特に譜類添付機能中途半端に良い出来で,先月ダークテーマ全知検索窓固定機能のように調整作業から離れられなくなっている早く落とし所見つけたい

いずれにせよ年度替わり集客には不向き時期なので,また黄金週間睨んで調整していくことにした。

{開発}{開発記録}{希哲16年1月12日}{希哲16年1月11日}{出振るい}{パンくず記法}{否定正規表現}{キーボード記法}{希哲16年1月11日の日記}{検索上}(84)

{希哲16年1月11日の開発 K#F85E/E74C-4D6E}

今回適当に調整するだけで済ませよう思っていた行内交度における越化だが,内容をいったん代置子置き換え最後に戻すという「代置子方式」を思い付き一気に書き直した。これで越化処理見通し良くまとまり,一つ課題片付いた出振るい明日持ち越し

単純な手法なのでデラング整備最初の方思い付いてはいたのだが,まだ Dex 実装が出来て間もない時期役割分担未整理な所が多かったため,すっきり実装出来るイメージ湧かず否定正規表現利用するという方針にしていた希哲15年7月9日1歩。ただ,これも再考するとなかなか回りくどいDex 実装も十分に整理され,取り扱いにも慣れた所で,一番単純な手法回帰することになった。

退避させる文字列配列部区個体に持たせる形で,体系的に Dex組み込めた行内交度だけでなく,範囲越化必要場面一般応用出来る。


Dex では,置換処理過程適当な目印必要場合&&foo; のような疑似実体参照とでもいうべきものを使っていたが,検索上紛らわしいことがあり通常実体参照部分一致するなど)論理演算子とも被るため,&_foo;統一していくことにした。順次置換する。


ほか,パンくず記法10歩キーボード記法14歩についての再検討でも進展

{持ち越し}

{}