{進捗記録}{進捗}{絡包}{C++ 標準頭譜}{XTD}{_XTD_}{non_C_}{C_}{tp.h}{tp_}(25)

{希哲14年1月10日11歩 K#F85E/5B28-5944}

デライト最終調整KNEST 認証整理。

途中で終了。

tp.h を追加し tp_ を移動するついでに,xtd+.h に書いてある C_non_C_ などのテンプレートも tp.h に移動することにした。

改めてみると, で一番古い譜類なだけあって xtd+.h混沌ぶりも凄い。なぜか GD 関係の交度まである。少しずつ整理を進めたい。

ついでに,これまで適当にしていたマクロの命名規則についても整理。

いつか忘れたが, 関係のマクロは _XTD_ のようにアンダースコアで囲む,という規則を採用したことがありそのままだったが,これは XTD と単純化することにした。

はあくまでも独自言語であるため CC++ の規則に従う必要は必ずしもないが,stdxtd はもはや では自明の予約語であり,あえて特殊な記号を付ける必要もない。むしろこちらを予約してしまった方が良いだろう。

また,先日廃止するつもりで止めた std 頭譜(std+.h)について,std/string のように C++ 標準頭譜絡包することを本格的に検討し始めた。以前から脳裏をよぎっていたことではあるが,例えばマクロで読み込み状況を確認出来るようにするなど,応用の可能性がある。これは必要に迫られた時に実装する。

{GD Graphics Library}

{}