{開発}{開発記録}{十分}{悪い意味}{希哲17年1月20日の副日記}{概念的に}{両記法}{とらわれない}{態勢に入っていた}{理解しやすくする}(164)

{希哲17年1月20日の開発 K#F85E/E74C-D455}

全知検索演算子についての検討1歩交度埋め込み記法実装方針検討数式記法含めた概念整理5歩知名デラング対応方針についての検討7歩交度記法対応言語スクリプト動的に追加する方法についての検討12歩など,検討作業よく捗った

実作業も,交度写し取りボタン実装13歩16歩交度埋め込み記法調整などそこそこ捗ったが,特に大きかったのは,交度埋め込み記法数式記法概念整理出来たことだった。

交度埋め込み記法数式記法概念整理

交度埋め込み記法では,対応言語texlatexkatex追加したこれまで katex のみを追加するつもりだったが,意図の明示という観点から使い分けられる方が望ましい例えばKaTeX という実装こだわらず LaTeX書きたいということは十分に考えられる

また,これまで数式記法KaTeX 交度埋め込み記法糖衣構文程度考えていたが,ここで「数式のための TeX 風記法」と位置付け直すことにした。これにより,例えば mhchem などの数式以外応用交度埋め込み記法使うといった使い分け可能になる


Mermaid 対応以後交度埋め込み記法KaTeX対応する機会を窺っていた。これは同記法考案した時点考えていたこと希哲16年2月15日18歩で,いずれ対応するつもりではあったが,30分もあれば十分だろうという実装コストの低さにもかかわらずいまいち気が乗らなかった

数式記法糖衣構文として再定義する,それ以上意義見出せなかった整合性という大義名分はあったが,悪い意味での冗長性加えるような感覚もあり,なんとなくぼんやりしたすっきりしないものを感じていた

読み込み中...
{『希哲日記』}{日記}{十分}{希哲16年6月}{希哲16年6月30日}{振り返り日記}{終わってみれば}{従ってきた}{増え始める}{残してある}(69)

{希哲16年6月30日の日記 K#F85E/E74C-5CF8}

{『希哲日記』}{}{方向}{日記}{}{}{希哲館事業}{新生デライト}{あれ}{不思議な道程}(93)

{希哲15年8月24日の日記 K#F85E/E74C-501C}

そろそろ新生デライト実装作業本腰を入れないとまずい,と今後の組計をざっと見通してみて,少し驚いた

9月中に決着をつける10月延長戦持ち込むかを9月10日に決めるとして,残り17日間今月雑務処理明日1日使うため,実質16日間ある。今月初めから実装作業没頭して9月中頃に新生デライトの完成という見通しだったことを考えるとずいぶん圧迫されたようだが,不思議とまだゆとり感じている

作業方針組計整理開発環境整備や諸検討大きな進展等々によって,月初とは比べ物にならないほど新生デライト開発見通しが良くなっているからだろう。今月の雑務処理にしても,月初には5日程度を見ていたが1日短縮出来た。ちょうど過ごしやすい季節になりつつあり,これまでが良い夏休みだったような気さえしてきた。

この状況なら,今後16日間での新生デライトの完成収益目標達成にも十分期待出来る。多少の計算違いがあっても吸収出来る程度のゆとりもある。現状を踏まえると,完璧に近い組計だ。これを無意識下整えていたと思うと,やはり不思議な気分だ。

多少の懸念はある。ただの事故無視するとしても,まだ脳の暴走起こりうる。とはいえ,勝手なことはよくしても,間違ったことはほぼしなかっただ。想定外方向走るとしたら,それがより良いだからだろうと思える。

最近の「脳任せ」ぶりについて考えていたら,デルンの実用化を果した頃のことを思い出した9年前の今頃も,もう意識的整理出来ない情報詰め込み,「決壊」させ,生理的回復機能利用して再組織化させようとしていた。

その混沌からデルン誕生したわけだが,9年後にこんな形で希哲館事業発展しているとは想像出来なかった。そういう意味では,ずっと不思議な道程で来ている。想定外なんて今更な話だった。

かつての成功体験思い出したことも,良い兆候だと思っておこう。

{Markdown}{進捗記録}{進捗}{文字装飾記法}{下線記法}{希哲15年6月23日の開発}{希哲15年6月23日9歩}{希哲15年6月23日の進捗時限}{希哲15年6月23日の進捗}{希哲15年6月23日}(26)

{希哲15年6月23日10歩 K#F85E/E74C-2B89}

前歩で導入を検討した下線記法についての追加検討で終了。

下線記法は __ と2つ連続するアンダースコア採用することにした。

__下線__

アンダースコア本来の意味を考えると1つでも良い気がしたが,例えば,変数名顔文字の類との相性が悪い。変数名に関しては交度記法を使えばいいといっても,書き手が全ての記法を覚えて使い分けられるわけでもなく,知っていても適当に書きたい場合もあるだろう。

そもそも目立たせるための記法なのでこの程度の目立ち方が丁度良いし,他の書式関連の記法との統一感も出る。

ちなみに Markdown ではアンダースコア1つから強調に使うが,これは明らかにまずい

{宣伝停止}{希哲14年8月11日のツイスト}{希哲14年8月11日}{デライト宣伝再開}{ツイスト}{まずい}{集客}{反応}{希望}(9)
{日本語}{希哲14年3月21日}{希哲14年3月21日のツイスト}{ツイスト}{まずい}{カタカナ}{日本人}(7)
{柔品開発}{デライト正式離立}{歯痒さ}{希哲13年12月18日のツイスト}{希哲13年12月18日}{ツイスト}{まずい}{リリース}{名状}{違和感}(13)
{まずい}

{}