デライトは「デラング記法」と呼ばれている独自記法を持っている。
{
デライトの記法}{AsciiDoc}{実装済みのデラング記法}{デラング記法}{語釈記法}{希哲16年1月16日}{複数行ラベル記法}{
(12)
宇田川浩行
<dl>
}{主述}{記法}...
{主述記法 K#F85E/E74C-CE5D}
特定の語句に対応する定義・説明・解釈などを,注目させやすく読みやすい形で記述するためのデラング記法。この対応関係が,「〜(主語)は〜(述語)である」という論理学の主述関係におおむね相当することから「主述記法」と呼ぶ。HTML の <dl>
要素に対応する。
希哲16年(2022年)1月16日実装。AsciiDoc の複数行ラベル記法を叩き台に。
見本
- 語句1
- 語句1についての記述
- 語句2
- 語句2についての記述1
- 語句2についての記述2
- 語句3
- 語句4
- 語句3・4についての記述
語句1::
語句1についての記述
語句2::
語句2についての記述1
語句2についての記述2
語句3::
語句4::
語句3・4についての記述

{
デライトの記法}